2015-06-28

ご案内:写団薬師秦野教室写真展 & 原澤康隆個展

写団薬師秦野教室のグループ展が、以下の通り開催されます。
写団薬師秦野教室写真展

  • 写団薬師秦野教室写真展:ときのながれ
  • 期間:2015年7月21日(火)~7月27日(月)
  • 会場:秦野市本町公民館 
そして、東京教室の原澤さんが満を持しての個展を開催します。
原澤康隆写真展:赤城の森 榛名の森

朝飯前の蓮撮影

昨日、撮影した蓮が気になり、少し早く撮影に行ってみました。
予報とは違い、好天です。
これは、ちょっと難しいなぁと思いながら、現地へ着くとカメラマンの姿が見られます。
出遅れ感ありありです。

昨日同様、借用レンズを担いで撮影です。
昨日は、ポチポチだなぁと思っていた蓮ですが、昨日の蒸し暑さのせいか一気に花開いた感じです。
日の当たっていない花を探しますが、風も出てきて難しい状況になりました。

8時前にはマッチラケな状態になってしまい撮影しても面白くないし、お腹も空いてきたので少し早かったのですが退却しました。
光のしずく
水面の向こう
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

2015-06-27

蓮、睡蓮、紫陽花

先週の紫陽花撮影と懇親の帰りに蓮を見に行ったら、ポチポチと咲き始めていたので撮影に行ってみました。
まだ蕾も多いのですが既に散っている品種もあり、いつもの遠目に撮影する感じです。
さすがに慣れているカメラマンは、皆さん長玉を持ってきていています。
私も今回は借用レンズで挑戦しましたが、やっぱり慣れないレンズは難しいです。
今年は、一部の品種が良くないらしいとのことで、確かに蕾が少ない気がしました。
朝露に揺れて

こちらは、朝飯前ということで軽く撮影してから一旦朝食に戻り、今度は睡蓮を撮影に行きました。
色々調べていたら、花の時期が早いのか睡蓮が見頃という情報を見過ごしていて、ダメなら紫陽花を撮影して帰ろうかと考えていました。
ですが、まずまず見頃という感じでした。
天候が良くないと思いPLを車に置いてきて使えなかったため、反射が少し強めに出ています。
梅雨の合間
それほど大きくはない池なのですが2時間近く粘ってしまい、紫陽花を撮る時間が無くなってしまいました。
だいぶ色が抜けてきていますが、まだ綺麗に咲いている株もあります。
帰り際にイメージに合う株を見つけて撮影して帰宅しました。
湿度が高く、汗をかきかき蚊と格闘しながらの撮影でしたが、楽しい週末の朝を過ごしました。
夏しぐれ
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

2015-06-21

ニッポンの絶景鉄道写真展 & 萩原史郎写真展: 色X情

朝の天気が悪かったので、今日はゆっくり寝て写真展2つを鑑賞してきました。
一つは、お世話になっている"里ほっと"の佐藤尚さんも加わって開催しているニッポンの絶景鉄道写真展です。
風景写真家の視点で鉄道写真を捉えた意欲的な写真展です。
5名の写真家による作品展で、色々とマル秘話を教えていただきました。
写真集も発売中です。
続いて、萩原史郎氏の写真展です。
こちらはトークショーもあるので少し早めに伺ったのですが、お昼休みだったのか会場では本人はおらず、緊張を高める作戦は失敗しました。
写真展は、落ち着いた感じの作品で額装もよく練られていたと感じました。
トークショーでは、Fujifilmの南氏と急遽参加した上野氏、萩原氏と石川編集長との興味深い第1部に始まり、第2部は萩原氏と石川編集長の漫談という楽しい2時間でした。
私も盛り上げようとチロッと質問しましたが、さすが萩原氏...ちゃんとX-T1の宣伝につなげていきました。
ホントは聞きたいことが一つあったのですが、あの場ではちょっと...
また、何かの機会にお伺いしたいと思います。
  • 期間:2015年6月12日(金)~6月25日(木)
        10:00 - 19:00
  • 会場:Fujifilm Square

2015-06-20

あじさい撮影&懇親

昨年、暴風雨の中で開催した紫陽花の撮影懇親が面白かったので、今年も声掛けをしたのですが集まったのはT氏だけでした。
天気が良かったからですかね...
それに、写団薬師からすると、ここはアウト・オブ・眼中なのかな?
そろそろ紫陽花も終わりと思ったのですが、少し涼しくなって花がもったのか撮影には一番よい頃だと思いました。
でも既に今シーズン3回目となるので、さすがにモチベーションが上がらず、というよりも懇親がメインなので、ほとんど話をしていて撮影カットは少なかった...
天気も良く撮影には向かないので、早めに切り上げて休憩所で色々と話をして解散となりました。
ここは広角では撮りにくい場所ですが、T氏のレンズは面白い。
広角の楽しさ、可能性を知りました。
ショカの輝き
寄り添い

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

2015-06-14

あじさい撮影・・・の練習

先週撮影に行った公園の紫陽花が見頃かなと思い、練習を兼ねて撮影に行きました。
使ったレンズは1本だけ。
というか、先生の好意で借用している(とても買えない)レンズなのですが、まぁ目立つ目立つ。
子供達から『あれくらいだとカメラって感じするね』とささやかれる始末...
私も公園で、こんなレンズで撮影している人、見たことありません。
ご想像にお任せします。

今までと全く違うため戸惑うことばかりでしたが、担ぎ疲れた頃には諸々の操作にも慣れてきて扱えるようになったかな、という気がします。
まだまだ可能性があるレンズなので、また別の機会に撮影に行こうと思います。
熱い一日
偵察
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

2015-06-13

山さんぽでお手軽高山植物とホタル・・・観賞

今年は全体的に植物の開花が早く、タイミングを取るのが難しい年です。
昨年から準備していた場所も、1週間ほどずれてしまい悩んで、写団薬師主宰 前川先生に相談したところ、『あそこはねぇ...』と後ろ向きなお答え...
そこで、思い切って場所を変えました。
昨年、某山で写友と完徹してレンゲツツジを撮りに行ったのですが、そこはもう行きたくないので別の場所にしました。
少々歩くのですが、完全に時間帯を見誤りました。
満開とは行きませんでしたが、5~6分咲きといったところでしょうか。
全く咲いていない株もあれば満開の株もあり、株を選べば撮影には問題ありませんし見応えもあります。
男二人、花旅
希望的観測で天気が悪いはずだったのですがピーカンとなり、早々に場所を変えることにしました。ここまでの交通費と時間を考えると勿体無いのですが...

そこで移動して、花が多い散策ルートに行きました。
話を聞けば、お勧めルートがあり2時間ほどで回れるとのこと。
ここはイワカガミやコマクサ等の高山植物が豊富で、今年はイワカガミやヘビイチゴが多く咲いているということでした。
歩いていると、そこかしこにイワカガミが咲いています。
撮影していたら、長玉を担いだ方が『コマクサ一直線だよ』と急いで登っていきます。
私も遅れまじと、先を急ぎました。
#もちろん、途中で気になった場所は撮影していきましたが...
確かに群生はしていましたが、まだまだ花が少ない気がします。
教えてくれた地元カメラマンから、色々な情報をお伺いすることができました。
ありがとうございます。
女王咲く

帰り道、ホタルの撮影に寄り道しました。
少し時間が早かったのですが、既に多くの人が集まっています。
私有地で時間が限定されているので、その時間までブラブラしました。
今日は、条件的にはバッチリです。
時間になりカメラをセットして待っていると、『この場所が多いんですか』等と聞いていきます。
いやいや、私初めてだし...
薄暗くなって、あちこちで歓声が上がりました。
どうやらホタルが飛び始めたようです。
セットした場所は、全然ホタルがいる気配がありません。
私を信じて(いたかどうかわかりませんが)待っていた人は姿を消し、外したかなぁ...と諦めかけた時でした。
一点の光が見えました。
そうしたら、次々と光り始めました。
読みは当たりました。
続々と人が集まってきました。

ですが、ここのホタルはゲンジで光が弱く、かつ街灯や道路の灯りを拾ってしまい撮影は難しく鑑賞するにとどまりました。
自然相手って難しいですね。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

2015-06-07

あじさい撮影

今年は、全体的に花の季節が早く訪れているようです。
家や近所のあじさいが綺麗に咲きそろっているので、そろそろ良いのではないかと近くの公園に撮影に行ってみました。
レンズに慣れておきたい、ということもあります。

ということで早速、画角に慣れていないレンズでの撮影です。
紫陽花には太陽が似合う?
へぇ、とか、ゲゲッ、とか、一人でブツブツ言いながら撮影していたので変な人と思われていたかもしれません。
でも、面白いですね。
まだ、どう使って良いのか分かりませんが、ボチボチと慣れていきたいと思います。
初夏の揃い花
あじさいだけでなく、色々な花々が咲いていて目を楽しませてくれます。
レンズも、普段は面倒くさくて頻繁に替えないのですが、画角の変化が楽しいのとイメージと合うのか確認したくて、ついつい粘ってしまいます。
小さな空中戦
でも、昨日の疲れが残っていて足が思うように動きません。
何より、しゃがんで体勢を維持できないんですね。
歩くのも辛くて、何度か敷物に座って休む有り様です。
初夏の陽射し
それでも、何だかんだと一周りして帰りました。
暑くて炭酸麦汁があれば飲んでいたかもしれません。
でも、あれは梅祭りだけなのかなぁ...
まだ、5分咲き程度なので、しばらく楽しめると思います。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

2015-06-06

撮影ビバークハイキングと写団薬師町田写真展

ビバークハイキング・・・とは、1日で歩ききれないコースのため、途中で野営 (ビバーク) して1泊するハイキングです。
もちろん、私の勝手な造語です。
そもそも、ビバークが必要なハイキングって...
もっとも、私の場合はあえてビバークして呑んでいるだけ、かもしれません。

さて、東京にも山深いところがあります。
奥多摩は、比較的手軽に行けるところで、新緑から花の季節を迎えようとしています。
もちろん日帰りもできますが、荷物が増えても一泊するという強い意志のもと、早朝に出かけていきました。
そうそう、平日なのですが仕事がオフィシャルにお休みだったのです。

天気は晴れから徐々に曇り始め、お昼近くなると怪しい感じになってきました。
それでも、富士山がよく見えます。
山並みの向こうに
既に、3時間以上歩いていますが、富士の姿を見て少し元気になりました。
ここからは稜線沿いにアップダウンの少ないルートになります。
しばらくして、ヤマツツジがあちこちに咲いている所に出ました。
既に終わりかけという感じですが、まだ元気に咲いている株もあり、目を楽しませてくれました。
ツツジ咲く山道
ツツジエリアを抜けると、ひたすら歩くだけです。
歩くのにも飽き、しかもポツポツと雨が落ちてきた頃、今夜のビバーク地が見えてきました。
ここは、トイレも屋根もあるので、ビバークするには最適です。
寝る準備をして、キンキンに冷えた (まだシャーベットが残っている) 炭酸麦汁を飲みながら横になっていると雨が降ってきました。
朝が早く疲れもあるのか、飲み終えるとそのまま寝てしまいました。
夜中、目が覚めると周囲は全く視界がなく、ひどい雨になっています。
明け方には止むと推測しているのですが、一向にその様子がありません。
少し出発を遅らせようかなぁ、と考えてい内に、また眠っていました。

明け方、物音と人の話し声て目が冷めました。
なんでも雨の中、夜中じゅう歩いて来たそうです。
雨はまだ降っていましたが、かなり弱くなっているので止みそうです。
いそいそと準備をして、持ってきた食料を空にして準備を整え出発です。
見晴らしの良いピークに着く頃には、雨もすっかり上がっていました。

雨上がり
時間はあるので、のんびり撮影して駅に向かって歩き始めました。
昨日の雨が太陽で暖められ、ガスに覆われて写欲が湧いてきます。
その度に、荷物を降ろしてセットして、を繰り返していると全然前に進みません。
靄に差す光芒
足も疲れてきてペースも落ち始め、残り2時間は泣きながらの下山となりました。
ちょうど、コンビニの横に出たので、つめた~い炭酸麦汁とおつまみを購入して駅で身支度を整えて (といってもシャツを着替えただけですが) 帰路につきました。

帰り道を利用して、写団薬師 町田教室の写真展に行くのです。
でなければ、身支度なんか整えません。
写団薬師町田教室写真展:ときのながれ

会場では、東京教室のH氏がいてお話しました。
来月、個展をするそうです。DMが届き詳細がわかりましたら、ご案内したいと思います。
多摩教室の写友、N氏も駆けつけ、町田教室の方々を交えて写真談義をしていたら長居をしてしまいました。
すみませんでした...
写真展は、6月7日(日)17:00までです。
近場から遠くまで日本の四季をとらえた力作揃いで、写欲が湧いてきました。

明日、体が動くようなら撮影に行こうかな...その前に片付けを済ませないと...
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ