箱根旅行から,期間があいてしまいました.
その間に,天橋立で開催された
DICOMO2011での発表と聴講に行き,
CSEC/SPT/ISEC/SITE/ICSS/EMMの合同・連催研究会へ (+恥ずかしい野暮用) 参加しに行き,そのまま海の日の三連休を迎えてしまいました.
その間にテントをネットで購入し,設営のための十分な準備もできなかったのですが,15日の夜から,久しぶりに白馬岳に出かけました.
と言っても,何度か登った白馬岳にまた登るかは,その時の気分で,今回は新規に購入した
MSR HOOPの使い心地の確認と,撮影メインの山歩きです.
高速道路休日1,000円の社会実験が終了し,多少混雑が減るのかな,と期待しましたが,天気も良いということで高速道路は車が多く,思ったよりも時間がかかりました.夜間3割引を活用し,目指す蓮華温泉へ向かいます.
明けて1:30過ぎに10Km手前の白池に着きましたが,災害のため通行止めです.
家内とどうするか悩み,同じく白馬へ向かうというパーティとも情報交換しました.
結局,歩行通過が可能か不明なことや10Km歩く時間を考えると,お金はかかりますが栂池からアプローチした方が確実と判断しました.
1時間程戻って,2:30過ぎに駐車場に到着し仮眠を取りました.
ゴンドラは8:00からなのですが,5:00頃には皆さん並び始めています.偵察に行くと,既にチケット売り場の前には多くの人が待っていました.
7:00前にリフトが動き始め,7:30には栂池自然園に到着しました.
今日は,とりあえず大池まで上がり,余裕があれば稜線へ登る予定です.テントに食料,それにカメラと機材満載で歩き始めますが,ペースが全く上がりません.
乗鞍岳の雪渓は,アイゼン無しで登りましたが,その頃にはバテバテになっていました.
やっとの思いで,乗鞍岳山頂に到着すると,大池と小屋が見えてきます.ですが,意外と距離があり,時間がかかります.
雪渓の短いトラバースを越えると,小屋まではあと少しです.
小屋の前が幕営場なのですが,既にいい場所にはテントが並んでいます.
おニューのテントなので,どの程度スペースが必要がよく分かりません.結局,奥の方に場所を見つけて設営しました.
そこは,チングルマが咲き乱れるお花畑で,撮影にも丁度良い感じです.
テントを設営すると既にお昼過ぎで,稜線に登っても大した距離は歩けませんし,既に歩く気力もありません.
一眠りしたかったのですがテント内はサウナ状態で,とても寝られる状況ではありません.
少しだけ休んで,周辺の撮影を楽しみました.
テントの近くには,(おそらく)プロ写真家のM氏や,地元のカメラマンH氏がテントを設営していました.
H氏からは,色々と教えていただき,感謝しています.
それに比べ,M氏の同行者はロープを越えてお花畑に踏入るなど,とてもマナーが良いとは言えません.写真の撮影では踏み込んでいなくても,山やとしても写真家としても疑問を感じてしまいました.
閑話休題
初日は,ノンビリ周辺の撮影をしましたが,睡眠不足もあり早々に寝てしまい,朝までぐっすりでした.
翌日は栂池自然園へピストンしての撮影をしました.これが大失敗.花は今ひとつで,ほぼ12時間行動の割には疲れただけでした.
それでも,2回目の登りはルートも覚えたせいか,比較的良いペースで大池に戻れました.
大池はガスに覆われ,かつ雨まで降ってきましたが,ラッキーなことに日没前に雨が上がり,フォトジェニックな雰囲気バリバリです.早々にテントを出て撮影を開始しました.
家内が昨日見つけた夕日スポットで,ブヨと格闘しながら撮影し,さらに夜中にテントを抜け出し満月の大池を撮影ました.意外と暖かくTシャツでも問題ありません.念のため,フリースは着ましたが.
翌朝,何とか起きて,10分ほど登ったところで撮影を開始しました.
綺麗な朝焼けを撮影して,この撮影山行を締めくくることが出来ました.栂池自然園ではなく,白馬岳方面へ歩くべきだったかもしれませんが,これも経験です.
乗鞍岳の雪渓もだいぶ溶けて,かなり条件は悪かったのですが,何とか下山できました.
山ブームなのかわかりませんが,手軽に3,000m級の山に入る人達が多すぎです.
ろくにキックステップも出来ない(ひどい場合は,雪渓歩きが初めてという)人が,白馬に来るのは,メディアにも責任がある気がします.
しかも,アイゼンもつけないのですから,無謀というか何というか...
実際,帰り道に雪渓で転倒したと思しき若い女性が下りてくるのを見かけました.
もう少し,ステップを踏んで山に入ってもらいたいものです.
帰り道,八方の郷の湯で汗を流し,安曇野の
くるまやで蕎麦を食べて帰りました.
以前も,燕岳の帰りに食べに寄ったのですが,お昼もだいぶ過ぎた時間にもかかわらず,大変な混雑でした.
帰りの中央道は松本から渋滞し,とうとう小仏トンネルから35Kmの渋滞となってしまい,久しぶりに陣馬街道を通って,何とか未明の帰宅にならずに済みました.