2024-04-30

新潟の棚田巡りと岐阜の水芭蕉

例年、黄金週間は新芽~若葉、根開けなどなど冬から春を感じさせる撮影ができる期間でした。
ですが、ここ数年は冬にあれだけ積もった雪は跡形もなく消え、既に木々の緑は初夏のような濃い緑な印象です。
黄金週間の取材先を色々考えましたが、先週に続き新潟からスタートしました。
ただ観光客も多い峠や早稲田(蒲生)といった棚田ではなく、新たな棚田を開拓しようと、色々と巡ってみました。

月照
田植え前
わかったこと。
観光に合わせて、峠や早稲田の棚田は水引(水入れ)が早いのですが、多くの棚田は黄金週間開けに水引をするらしく、ほとんどの棚田は水がない状態でした。
今回は作品らしい作品は撮れませんでしたが、新たな発見もありましたし、これからの取材に活かしていけると思います。
さて松之山で写友と合流、わずかでしたが初夏のような陽気の中、撮影を楽しめました。
少々寝不足で、ぶっきらぼうだったかもしれませんが、ご容赦ください。
芽吹きの高原

お昼を食べて解散し、気になっていた棚田や移動中に見つけたポイントを確認して、早めに休んだ後、写友Xが合流してくれ軽く話をして翌日に備えました。

想像の斜め上な肉味噌拉麺
水引き前

明朝未明、写友Xと分かれて富山経由で岐阜に入りました。
某イベントの有志合宿に参加できず、気になっていた池ケ原湿原の水芭蕉の取材に行ってみました。
新聞記事でも、ちょうど見頃と紹介されていました。
場所や雰囲気がわからないので、ドピーカンの中、軽めにロケハンするつもりで三脚と横着レンズ1本つけただけです。
ちょうど良い感じで、霜にもあたらず綺麗な花が咲き乱れて、見応えのある湿原です。
少し早かったのですが、買い出しなどをして早めに横になりました。

湿原の春

夕方から降り出した雨は、明け方まで残り移動中に霧がライトに照らされて期待が高まりました。
現地に到着すると、既に1パーティが撮影の準備をしていて、ご挨拶をして一緒に湿原に入りました。
熊が怖いので、人が多いと安心です。
そろそろ撤収しようかという頃に、ベテランの方とバッタリ・・・
色々とポイントも教えていただき、再び撮影をして黄金週間前半の取材を終えました。

晴れ間のぞく