2021-02-28

冷え込み厳しい朝

暖かった四連休から一転、結構な冷え込みが続きました。
そのおかげもあってか、咲きそろった河津桜も週末までもってくれました。
風も弱く、冷え込みは厳しいですが穏やかな朝となりました。
いつもよりも多くのメジロが飛び交い、何だか楽しい撮影になりました。

冷え込み厳しい朝
1時間ほど撮影してから、写友のTsu氏が教えてくれた河津桜の並木があるポイントへ行ってみました。
すぐにはわからなかったのですが、何となくこれかな、という並木が見つかりました。
まだ若い樹で日当たりもよいのか、残念ながら既に散ってしまい絵になる感じではありませんでした。
来月、緊急事態宣言が解除されれば、行くこともなさそうなので府中郷土の森へ行ってみました。
満開の梅の中を、3時間ほど撮影して帰宅となりました。
にぎやかな園


2021-02-23

桜、4日目にして満開

結局、桜の撮影に4日間、通ってしまいました。
徐々に開花していく桜を楽しみに通いつめ、今朝はとうとう満開となりました。
風はあったものの次第に弱くなり、少し朝焼けも見られて良い条件だったと思います。
写団薬師多摩教室のSさん、Tsuさんと、花粉症と闘いながらの撮影となりました。

満開の中で (心が痛むクロップ)
1時間ほどで切り上げて、郷土の森の梅も満開なのは道路脇から判っていたのですが、流石に飽きてきたので別の場所を確認しに行ってみました。
途中の梅はきれいに咲いていたのですが、そこだけ数本が咲いているのみで、見頃はちょっと先になりそうです。

2021-02-22

遠征できない日々、桜は三日目

今日は、年休消化も兼ねてお休みして三度、桜を撮影に行ってみました。
久しぶりに、仕事前の生Tsuさんに会って久しぶりのご挨拶です。
昨日の暖かさで一気に開花が進み、咲いていなかった樹も花がついて良い感じです。
今日は、鳥たちが食事に桜の木々を飛び交っていたので、手持ち撮影で楽しんでみました。
心が痛むほどのクロッピングをしていますので、ご容赦を...

食事中の一休み
おいちぃ
気になっていた場所へ、確認しに行ってみました。
ん~...まだまだという感じです。
今年は、撮影ポイントが限られるので、撮影は難しいかな。
撮り頃はまだ先


2021-02-21

春の陽気に誘われて

写団薬師多摩教室の桜ハンターS氏を誘い、桜を撮影に行きました。
1時間ほど撮影後に、近くの畑に菜の花が咲いていたのを見つけて撮影する頃には、冬から春の気温へ急上昇していました。
これだけ暑いと、ここ数日で満開になると思われます。

朝のさえずり
黄色い世界
少し休んでから、府中郷土の森へ観梅撮影に行ってみました。
開演直後に行ったのですが、既に多くの方が観梅に訪れていて、お昼頃には結構な人出になって駐車場に入るのも一苦労、という状況でした。
梅は8割が開花し8分から満開という状況です。
オオイヌノフグリや芝桜、クロッカスも咲き、賑やかになってきました。
芝桜を撮影している姿は、見せられるようなものではありませんが...
梅は花期が長いので、来週末も楽しめると思います。

香りほのかに
やすらぎ
春の妖精

2021-02-20

うめぇ~わぁ咲いたぁか~♪さくぅらぁもぉ咲い~たぁよ~♪

飛び石連休を四連休にしたのですが、緊急事態宣言中ということもあり遠征は控えて近場での撮影で我慢しています。
初日は、ここ数日の暖かさで一気に開花が進んだ梅を撮影に行こうと、いつもとは違う公園へ行ってみました。
ほぼ満開の樹もある中で殆ど咲いていない樹もあり、ちょっと撮りにくい印象です。
剪定がされていないので、野性味のある梅の風情が撮れれば良いかな、と思いながら被写体を選んでみました。

香り華やぐ
それほど多くの梅があるわけではないので、何カットか撮影してから、いつもの府中郷土の森博物館へ行ってみました。
早くも多くの車が駐車場にあり、園内も多くの観梅客が来て、ポカポカ陽気の中でマスクの中はムレムレになりながら撮影を楽しみました。
この週末の暖かさで、日に日に咲いていくのではないでしょうか。
光差す
順番が前後しますが、実は朝一番に桜を撮影に行きました。
4~7部咲きという感じでしょうか。
こちらも、週末の暖かさでドンドン咲いていくと思われます。
おそらく朝夕で、咲き具合も変わるかと...
梅も桜も苦手な被写体なので、この連休は練習に勤しみます。
サクラサク

2021-02-14

帰省の寄り道

用事があり、帰省のついでに寄り道をして少しだけ撮影できました。
気象条件は決して良くないので、ほぼロケハンの様な軽いノリでの撮影です。
もう時期的には遅い氷柱と湖の氷を撮影し、帰りに新調したレンズで富士コレして帰宅となりました。

きしむ氷
氷点下から一気に春の陽気へ
期待を裏切らない富士コレ
山に登っている最中に地震に遭遇したことはありますが、車中泊中で寝ているときに地震に遭ったのは初めてと思います。
また、N県で初めて職質されました。
どうも事件(騒ぎ)があったようで、近隣住民からの要請だそうです。
警官から、地震を心配されました...

2021-02-11

朝撮~昼撮

緊急事態宣言の解除が延期され、日に日に暖かくなる東京では冬らしい景色が撮りにくくなってきました。
既にネタ枯れしつつあり、切り札としてとっておいた奥多摩方面へ早朝から出かけてみました。
途中、多摩川を見に行ったのですが、センターはお休みだったのか川霧が出ていませんでした。
いや、N菌保有者らしい車が止まっていたので、そのせいかもしれません。
予定通り、奥多摩方面へ向かい、日の出から1時間ちょっと撮影を楽しみました。
新調したレンズの試し撮りで、手持ちにも挑戦しました。
持ち主と正反対に、カリッとしてキビキビした動作は、とても心地が良いものです。

冷え込む朝
一旦帰宅してから、午前中は暖かな陽ざしの中で梅でも撮影に行ってみました。
ちょ~ムズな被写体で、もう10年近く取り組んでいますが、未だに納得ゆく画作りができません。
梅に限らず、納得ゆく画作りができた試しはないのですけどね。
温もりに誘われて

2021-02-07

今日の多摩川~朝撮活

 川霧は出るのですが太陽の位置からすると、そろそろ多摩川の川霧も今シーズンの撮影は終わりかなと、締めの撮影に行ってみました。
まるで今シーズン最後の撮影とわかっていたのか、とても良い感じで川霧が漂ってくれました。
日の出から僅か20分程度でしたが、充実した撮影を楽しめました。

今シーズン最後の川霧撮影

このまま帰るのも勿体ないので、次の撮影地として公園の氷を期待するか建国記念の日に撮影を考えている場所へロケハンするか悩みました。
公園は駐車場が開くまで時間があるのと条件よく凍っているかわからないので、ロケハンに行くことにしました。
冷え込みは今ひとつでしたが、日陰は全体に霜がおりていたので慌てて撮影して小一時間ほど撮影を楽しんでからの帰宅となりました。

霜融かす陽射し

2021-02-06

ぽかぽか陽気に誘われて

この週末は、3月~4月の陽気ということで、冬景色の撮影は難しいと想いながらも、多摩川へ出かけてみました。
あいにくの曇天で、川霧も出ていなさそうだったので早々に帰宅して、府中郷土の森へ出かけてみました。
ついついポチってしまったレンズのテスト撮影を兼ねて、ポカポカ陽気の中での撮影となりました。
ロウバイは痛みが目立つ樹もありますが、まだ香りがよく撮影も楽しめます。
梅は、まるで開花を我慢しているかのように進展がありません。
一部、満開に近い樹が見られますが、多くは硬い蕾のままです。
福寿草は、まるで菊の様に大きく咲いているのに、どうしたことでしょう。
明日は、今日よりは冷え込むようなので川霧の撮影はラストチャンスかもしれません。

ぽかぽか陽気に誘われて