写団薬師多摩教室で撮影に行ったポイントが話題になり、再び訪れてみました。
その前に多摩川にも行ったのですが、昨朝と同じく川霧の気配は全くありません。
途中で仮眠してから現着すると、多摩教室のメンバーがチラホラ。
午前中は晴れる予報が曇に変わって、撮影するには条件はよくありません。
写団薬師の元メンバーも来て、引き上げようとも言えず・・・
それでも良い時間帯に光が指して、薄いですが虹色が出てくれました。
なんちゃって自然湖 |
ちょっと早めに朝活の撮影を終えて、フォトやまゆりのグループ展に行きました。
相変わらずR246は大混雑で、お昼を食べそこねてしまいました。
今日は写団薬師多摩教室で、その投影準備もあるし、冷蔵庫は空っぽで買い物もしないといけないしで、結構慌ただしい一日だったんです。
それでも、指導者の川口さんから作品の解説や写真談義をしながら、じっくりと作品を堪能できました。
自分の引き出しが増えた(ように感じさせてくれる)作品で、被写体に向き合う視点が広がった気がしました。
佐藤さんの写真展に、夜の部につられて(?)観覧しに行きました。
佐藤さんらしいぬくもりを感じる作品で構成され、楽しめる展示でした。
南さんの写真展に、ギャラリートークと合わせて観覧しに行きました。
タイトルとは違い明確なテーマを持った作品づくりで、撮影がObscureな私には、とても参考になる作品展でした。
新年の恒例となってきた風景写真祭 (風景写真100人展、風景写真Xtension展) と写友が多く参加している余韻心深展の観覧に行きました。
都合で午前中に回らねばならず駆け足でしたが、どちらも楽しめるものでした。
会場では、急ぎ足でしたが大勢の写友とも挨拶できました。
しばらくフィルム撮影していないので、今年は再開しようかなぁ。
正月休み、さぼりにさぼったツケがまわったのか、腰に違和感が出てしまいました。
帰京途中に入った温泉で、かなり良くなったものの、まだ張りが残っていたので、長野へ湯治へ出かけることにしました。
温泉に浸かって温まったら腰の違和感も消えて、ほぼ問題ない状態になりました。
せっかくなので、あのお立ち台へ立ち寄ってみることに。
今日は混雑が予想されたので早々に現着すると、路駐している車はなし。
お立ち台には、5~6台の三脚があるだけです。
某プロ写真家の撒き餌には引っかからないぞ、と皆さん警戒して近づかないようにしていたのを、現地に到着してから知りました。
私も三脚を設置して、明るくなるのを待ちました。
明るくなっても空には雪雲が残り、コンピュータ予測とおり7:30過ぎにやっと陽が差して、わずかですがダイヤモンドダストがチラチラと見られました。
今回は久しぶりに一眼レフを持ち出し2台体制で撮影に望んだのですが、一眼レフの操作方法をすっかり忘れていました。
特にミラーアップしてから撮影なんて、ミラーレスではありませんから。
出た~!(池の水・・・風)、ちょっとだけど・・・ |
帰宅途中、買い物に寄ったスーパーで写真展が開催されていました😄
温泉に入って少し楽になった腰ですが、車から降りてしばらくは腰が曲がって伸ばせません。
ヨタヨタ歩いてお店をウロウロした後、会場に向かいました。
新春らしい富士山の作品、ほっこりする子猫の作品、野辺山宇宙電波観測所の見たことのない風景など、楽しませていただきました。
残念ながら、お目当ての品はなかったのですが、買い物に立ち寄ってよかったです。
年末年始は閉店ガラガラ、長らく暖機運転していました。
帰宅途中に撮影をと考えていたのですが冷え込みも今ひとつで、前日に降った雪はすっかり溶けて、どこも条件が悪そうです。
どうしようか悩みながら、夜は月もなく晴れそうなので星景撮影に切り替えて、月の出の少し前から撮影を始めました。
車から降りると、腰に違和感が・・・
どうやら寝正月の罰でしょうか、ちょっとつらい感じです。
天の川に浮かぶ (自作リアハーフソフトフィルタ) |
靄に光る |