2009-05-24

蛇結茨

2009年5月24日(日)
 午後、太陽が顔をだしてくれたので、そそくさとバイクを引っ張り出して蛇結茨(ジャケツイバラ)を撮影に出かけました。
 朝日新聞朝刊に紹介されたせいか、駐車場は満車でした。
 時間も遅かったので、紹介されていた炊事場のところで撮影して帰りました。
 とりあえず、撮っただけ、という感じです。
 奥へ散策もしたかったのですが、またいずれ訪れたいと思います。

蛇結茨の花 2009.5.24 蛇結茨

2009-05-23

NIKON D40x 修理完了!

2009年5月23日(土)
修理に出していたNIKON D40xが、修理を終えて戻ってきました。
今のところ、オートフォーカスも光るし、レンズも動きます。
当然、SDカードスロットも直りました。
私の前に修理を引き取っていた人が、やはり22,000円近い金額を支払っていたので申し訳ない感じです。

あらためて持ってみると、やっぱり軽いですね。
マルチなズームレンズを買って、これを山用+スナップに使っても良いかな、と思い始めています。
ですが、そうそう先立つものを準備は出来ませんし。
さぁ、いつになることやら。

タイトル変更

2009年5月23日(土)
 何となく変えた方がいいかなと思い、タイトルとサブタイトルを見直しました。
 もう少し、山歩きの比重を高めたいのですが、バイクシーズンになると野宿する比率が高いんです。
 もっとも、撮影現地近くで前泊仮眠するだけなんですけど。

2009-05-19

新車購入

2009年5月19日(火)
週末に、ディーラへ車検の相談へ行きました。
白馬から飯山へ撮影ドライブへ出かけたとき、カーブでギシギシ音がするので、車検ついでに相談したところ、「気になるので車をみたい」ということで、車を持ち込んでみてもらいました。
そうしたら、「申し訳ないが、このまま乗って帰るのは止めてもらいたい」という重症宣言。

もちろん、ディーラの車売りたいということもあるのでしょうが、足回りの故障は修理しても長引きます。
見積もってもらいましたが、予想通りの金額です。
足回りを修理して、その後に再発する後遺症を治し、さらに出るであろうエンジン周りの修理を考えると、新車にした方が良さそうです。

ということで、先立つものの不安を抱えつつ、新車購入を決断しました。
なので、ここ数週間はお出かけ無しです。

2009-05-17

写団薬師・東京 写真展「ときのながれ」

2009年5月17日(日)
5月10日(日)にも実は見に行って二度目なんですが、今度は家内と一緒に見に行きました。
多摩は、前川先生、米先生が教えている教室です。
風景写真フォトコンに入る強者揃いです。
作品点数も多く、勢いを感じました。
また、私のような初心者には大変勉強になりました。
さて、今度の週末は、どこに行きましょうか。

2009-05-16

ケシの花

2009年5月16日(土)
小貝川へポピーを撮影していた時に、談笑したカメラマンから昨年はケシが綺麗だったと話を聞いて、日本で唯一ケシの花を栽培している東京薬用植物園で、ケシの花が見ごろというニュースを思い出しました。
ということで、ヒジョーに眠かったのですが、帰宅して撮影データを整理して、閉演30分前に園内に入りました。
植物園そのものは、それほど大きくはありません。あくまで、種の保存などが目的ですから。
ケシの花は柵に囲まれ、中に入ることは出来ません。
ですが、手が入るほどですから、レンズはすんなり入ります。
ケシの花と実 2009.5.16 東京都薬用植物園


こてもケシ 2009.5.16 東京都薬用植物園


ちょうど、麻薬取締官の講習があり、柵内で説明をしているのを聞くことも出来ました。
園には、その他ハーブや植えてよいケシ(いわゆるポピー)が咲いていました。
ですが、先日の強風で倒れてしまったものもありましたが。
ハーブなど知っているものもあり、近くにこんな無料で楽しめる場所があったことを初めて知りました。
シラン 2009.5.16 東京都薬用植物園


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

Nikon D40x修理

2009年5月16日(土)
NIKON D40xのSDカードスロットが壊れてしまったので、NIKONサービスセンターへ修理に出しました。
おそらく、SDカードスロットの交換だけなのですが、工賃含めてMAX21,000円強という金額です。
カメラ本体が実売4~5万円に対して、2万円の修理費はちょっと納得がいかないのですが、不便ですからねぇ。
修理してもらうことにしました。

他に何か不具合は?と聞かれたので、以前保証で修理したAFのインジケータが光らない、という不具合を伝えました。
すると、過去の週履歴を調べてくれて、購入後何度も修理しているので、今回は無償で対応させてもらうとのこと。
粋な計らいです。

さて、なぜD40xを修理する気になったかというと、D40は電子式+機械式シャッターなのですが、D40xは中上級機種と同じ電子制御上下走行式フォーカルプレーンシャッターなんです。
単に画素数が600万画素から1,024万画素にアップしただけではないんですね。
このシャッターのおかげで、太陽などを写す時、スミアやブルーミングという現象が映り込む事がなくなります。
ますます手放せなくなりました。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

小貝川ふれあい公園

2009年5月16日(土)
5月4日に訪れた小貝川ふれあい公園のポピーが満開ではないかと、曇り空の下、金曜の夜にR20->環七->R6->R294で下妻へ向かいました。
のっけから、R20->環七を間違えて、中野通りから環七へ入りました。またボーっとして、R6からR294も間違えてしまいましたが、概ね3時間で到着できました。
道の駅しもつまで1時間ほど仮眠をとりました。
ここ、横に長いので、テントをはれそうな所とトイレが遠いです。

4:00に起きて、4:30頃にはふれあい公園に到着しました。
私を含めて4~5人ほどでしょうか。
5月4日に来ていたカメラマンの方から、下妻の周辺などの撮影スポットを伺いながら、いま一つの空の下、撮影をしました。
もう少し、太陽が出れば面白かったのですが、雲が厚くて...
筑波山とポピー 2009.5.16 小貝川ふれあい公園

まだ、蕾が多いので、来週末も大丈夫そうです。

帰り道、今度はR4経由で帰ったのですが、途中の草加市内で遂にバイクのメータが50,000Kmを越えました。
祝!50,000Km達成 2009.5.16 小貝川ふれあい公園


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

2009-05-10

黒百合が咲きました

2009年5月10日(日)
数日前から、黒百合が咲きました。
この黒百合は、昨年の夏に空木岳から木曽駒ケ岳へ縦走した時に、
家内への土産で購入した球根が育ったものです。
球根が小さいのかわかりませんが、花は小さいです。
でも、何気なく買った球根が、花をつけてくれたのは嬉しいですね。
稜線で黒百合が咲いているところを撮りたくなりました。

黒百合が咲いた 2009.5.10 黒百合


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

2009-05-09

白馬~戸隠~飯山 撮影ドライブ

2009年5月9日(土)
連休中に行った白馬青鬼の棚田に水が張っていなかったので、再度訪れました。
当初は、バイクで行って撮影して帰ってこようと思っていたのですが、家内が
「私もいく」
と言うので、金曜の夜から二人で車で出かけました。

現地に着いたのは1:30頃でした。
まだ駐車場には車がなく、私たちが一番です。
月が明るく、星が出ていませんが、試しにバルブ撮影をして仮眠しました。

翌朝、車が駐車場に入る音で目が覚めると、周囲には4台くらい車が止まっています。
すでに撮影スポットにはカメラマンの集団がいます。
五竜から唐松の稜線が陽に染まりはじめました。
ですが、濃いガスが周囲を覆い始め、あきらめて移動する人もチラホラ。

山が棚田に映り込むポイントは限られていて、棚田の石垣やあぜ道に入って撮影するカメラマンもいます。
私たちは、休耕田だと思い込んで撮影していた場所も、山菜を作っているらしく入らないよう注意を受けました。
猛省...基本的に、アスファルトの道路脇か、廃材が置いてある場所以外での撮影は不可です。
今後は気をつけます。

長々と撮影を続け、大出の吊橋白出峠で撮影し、戸隠の鏡池、戸隠森林植物園へミズバショウを撮影に行きました。
送信者 2009.5.9 白馬~戸隠~飯山


11:00頃着いたのですが、駐車場に停められず、先に昼食に行こうと中社の有名そば店「うずら屋」さんへ行きました。
ですが一時間待ちということで、向かいにある宿坊「徳善院蕎麦 極意」さんが11:30からオープンということで、こちらに入ることにしました。
こちらで、とろろ蕎麦(大盛)をいただきました。
とろろ蕎麦大盛 2009.5.9 白馬~戸隠~飯山


昼食を済ませて、森林植物園に向かいますが、お昼時にもかかわらず駐車場から出る車は少ないです。
後からわかったのですが、鳥を撮影に来ているバスーカ砲を抱えたカメラマンが多く、ほぼ一日撮影しているようです。
普通の観光客も少なくないので、道路わきの駐車場で待つこと10分くらいでしょうか。
観光客と思しき人が出てきたので、車を停められました。
自然園は、急げは30分ほどで散策できます。
木道も整備され、車椅子でもまわれます。
ミズバショウは、いい感じで、リュウキンカやキクザキイチゲ、ニリンソウ、コバイケイソウ(葉っぱだけ)が群生していました。
駐車場付近にはカタクリも群生しています。
また、みどりが池の大山桜は、まだ満開前でした。
ミズバショウとリュウキンカ 2009.5.9 白馬~戸隠~飯山


森林植物園で、2時間以上滞在し、飯山へ移動です。
長野へ久しぶりに七曲り(ここの御神木が切られていましたが、切り株は残っています)を経由して入り、信州中野IC近くのJA中野市農産物産館オランチェで買い物をしてから、道の駅「花の駅・千曲川」で山菜などを購入しました。

日没も近かったのですが、北竜湖の菜の花を撮影に行きました。
連休中よりも背丈が伸び、パターゴルフの旗が隠れ、三脚を立てても湖が見えないほどです。
まだ芽吹いていなかった木も新緑となり、あまり色を出せませんでしたが、人も少なくいい感じで撮影できました。
あと数日くらいでしょうか。
北竜湖の新緑と菜の花 2009.5.9 白馬~戸隠~飯山


日没迫る中、菜の花公園に向かいます。
第一駐車場は当然無料です。ここから公園までは、意外と距離があります。
さて、菜の花公園の菜の花は、もう終わりかけでした。
菜の花公園 2009.5.9 白馬~戸隠~飯山


今回、白馬から飯山と、連休中は2日かかって撮影したルートを1日で回ってしまいました。
結構疲れて、帰りの高速は非常にきつかったです。
他の写真は、PICASA Webアルバムに掲載しています。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

2009-05-04

黄金週間撮影ツーリング その2 ロケハン編

2009.5.3-4(日,月)
 行ったことが無かった渡良瀬遊水地へ行ってみたくなり、急遽ロケハンに出かけました。
 霧が出ればラッキーくらいの軽いノリで、まずは撮影ポイントの下調べがメインです。
 実際、到着すると渡良瀬遊水地撮影ガイドマップを見ながらでも、遊水地の中でウロウロしてしまうほど、迷ってしまいました。
 これがなければ、本当に迷って出てこられなくなったかもしれません^^;;;;。
春の渡良瀬遊水地 2009.5.3-4 渡良瀬遊水地&小貝川ふれあい公園

 運動公園の駐車場で野宿しましたが、ここは水道、トイレ(夜は真っ暗)があります。
 道の駅きたかわべもいいのですが、道路が近いこと、怪しい車やバイクが入ってくること、からお勧めできません。
 また、朝も6:00過ぎに準備を始めます。
 ただ、鉢植えを出しっぱなしにしているのが、少々気になりましたが...大丈夫かいなぁ。

 夜は、それほど冷え込むことも無く霧は発生しませんでしたが、土地勘の把握と撮影ポイントは掴めたと思います。
霧が出れば、それなりに 2009.5.3-4 渡良瀬遊水地&小貝川ふれあい公園


 陽もささない中、道の駅きたかわべで簡単な朝食をとりました。
 そこから、ポピーの開花状況が気になる小貝川ふれあい公園へ移動しました。
 ここは閉門時間があり、またトイレが今ひとつなので、道の駅しもつまの方が、まだ良いかもしれません。
 ただ、花畑の道路からもトイレにアクセスできるので、駐車場で寝て場所を確保しておくのも手かもしれません。
 開花状況は、ご覧の通り。
 再来週が見頃なのでしょうか。家内の判断待ちです。
まだまだ蕾のポピー 2009.5.3-4 渡良瀬遊水地&小貝川ふれあい公園

2009-05-01

NIKON D40x壊れる

2009.5.1(金)
NIKON D40xが壊れてしまいました。
4月末の撮影ツーリングから帰ってきてから、PCへデータをコピーしてから、TVで撮影画像のチェックをしてSDカードの抜き差しをしたら、突然カードが止まらなくなり飛び出すようになってしまったのです。
詰め物をすれば使えるのだが、修理すればおそらく2万くらいかかるでしょう。
とはいうものの、そのままというのも気持ちが悪いですし。
連休が明けたら、見積もりに出すつもりです。