2010-02-27

写団薬師・多摩 2月例会

本日,例会(教室)がありました.
みなさん,やっぱりレベルが高くて,私の写真など足元にも及びません.
ですが,色々と参考になりました.
もう,これから冬の写真を撮影することは難しくなりますが,来年はいい写真を撮影に行きたいと思います.

3月11日(木)~3月17日(水)まで,ベルブ永山3Fギャラリーで写団薬師・多摩教室の写真展「ときのながれ」が開催されます.
私は,土曜日に受付のお手伝いをする予定です.

教室で,写団薬師・多摩教室のホームページを作成していることをアナウンスしました.
こちらも,見ていただければと思います.

2010-02-24

住民基本台帳カードの公開鍵証明書更新

公開鍵証明書の有効期限が切れそうになったので、住民基本台帳カードの更新に
行ってきました。
前回更新の時は、パスワードを忘れてしまい面倒なことになったため、今回はパ
スワードを事前に確認していきました。
30分もかからずに更新できるはずでしたが..,

-担当の方が、慌ただしく何やらセッティング。前回はマニュアルを見ながら
の作業でしたが、さすがに今回はマニュアルは登場しませんでした。
-1回目:パスワード更新がされず、”鍵ペア生成”画面(実際に鍵ペア生成中
と出ます。一般人には何のことやら・・・)でフリーズしました。
-2回目:パスワード更新の後、1回目と同様に鍵ペア生成中にフリーズしました。
3人がかりで対応しますが、原因不明でした。この時、私は心の中で”プリぃ
~ズ!”と叫んでいました。
-3回目:2回目と同様、鍵ペア生成でフリーズしました。
さすがに、4回も同じことは繰り返さず、現カードをリボークして再発行し、新
カードで、無事4回目で更新(再発行?)されました。
この住基カード、国内で最も使い道のないカードでしょう。
これから旬な確定申告をe-TAXで行うと5,000円バックされたり、住宅ローン控除
が受けられたり、とメリットがありそうな気もしますが、実際には控除を受ける
以上に所得税が減額され特典が受けられないケースが多いようです。
私の場合、身分証明書として、一応活躍してくれています。

2010-02-20

山中湖と忍野

三日以上,連続して休みが取れなくて,冬山に行けずにいます.
登るだけなら週末だけでもいけるのですが,撮影もとなるとペースも遅くなるので日数が必要になります.

そこで,近場でいい場所がないかと思っていたら,山中湖周辺があることに気が付きました.
ここなら車でも2時間半位でアプローチできます.
いい撮影ポイントは分からないのですが,幾つか有名ポイントに行ってきました.

金曜夜に出発して,パノラマ台で朝を待ちます.
星空の富士 2010.2.20 山中湖&忍野

朝になると,2台しかなかった駐車場が埋まっています.
雲がかかって面白くなさそうなので,他の場所を探して移動しました.
ちょうど,富士山の雲もとれていい感じです.
朝陽に染まる富士 2010.2.20 山中湖&忍野

陽が出てきたので,山中湖湖畔に移動しました.
どこが撮影スポットなのかわからないので,適当に被写体を探しながらの走行です.
とりあえず,長池親水公園ほかで撮影をして,忍野へ移動しました.
パズル 2010.2.20 山中湖&忍野

忍野は無料駐車場が1ヶ所しかなく,空いていればラッキー,という感じです.
遠慮がないアジア系観光客に辟易し,榛の木林資料館に入ってみました.
榛の木林資料館 2010.2.20 山中湖&忍野

300円は少し高いかな,という気もしますが,外の喧騒と比べるととても静かです.
ゆっくり♪のんびり♪たっぷり♪
と温泉ではありませんが,撮影を楽しめました.
帰り道,気温が高くなって雨氷が落ちる中を帰りました.
雨氷 2010.2.20 山中湖&忍野

2010-02-11

長野出張 その2(長野編)

朝,雨の中,業務をしに出かけました.
予報では,雪マークだったのですが,2月だというのに雨です.
冬の雨は冷たいです.

お昼休み,食べるところがなく,近くのまはろらーめんへ行きました.
というと,だいたい何をしに行ったか,察しがつくかもしれませんが.

ここ,ラーメン400円にひかれて入りました.
過去,長浜ラーメンを食べに行った際,店に入るなり,「ラーメン二つ」という掛け声に驚きました.
今回は,更に上をいくものです.
お店に入ると,何も言わないでラーメンを準備しています.
それもそのはず,メニューはラーメンと替玉のみ.
メニュー 2010.2.11 善光寺灯明祭

注文する必要もありません.ただ,途中で出ていってしまったらどうするんだ?と疑問がわきましたが,麺を茹でるのは,結構遅かったような気がします.立ち上がらないこを見定めるかのように.
ラーメンは,まぁそこそこ.ごめん!長浜ラーメンの方が美味しかったと思います.
でも,替玉しちゃいましたけど.
ラーメン 2010.2.11 善光寺灯明祭

業務を終えると,外は雪模様です.
それも,結構な降りです.

圧倒的多数の意見で,長野駅までタクシーで移動しました.
駅から恒例の善光寺さんへお参りして帰るか迷いましたが,折角なのでお参りしてから帰ることにしました.
善光寺では,丁度,灯明まつりを開催して,閑散としている長野駅と対照的に,多くの観光客で賑わっていました.
ライトアップされた善光寺さん+雪の情景は珍しく,撮影心に火がついたのですが,とても撮影するような格好,状況ではなく,ちょっと余裕がありませんでした.
ライトアップされた本殿 2010.2.11 善光寺灯明祭

2010-02-10

長野出張 その1(上田編)

出張で,9日夜に上田に到着しました.
暖かった9日から一変して,10日は非常に寒い朝を迎えました.
まだ観ていませんが,上田は映画「サマーウォーズ」の舞台なんですね.
上田駅前の郵便局で,上田市内限定のサマーウォーズ切手シートが1,800円で販売されていました.
DVD/Blu-rayが3/3に販売されるようなので,観てみようと思います.

仕事の方は,お昼を食べる時間もないほどで,適当に済ませて終わり.
夜は,上田駅前で食べて長野へ移動しました.
上田よりも若干暖かい気がしましたが,夜半には雪がちらついたようです.

2010-02-07

南牧村と八千穂撮影ドライブ

2/6の土曜日が,あまり天気が良くないようなので,金曜夜からの行程を中止し,土曜日からの行程に変更しました.
ですが,天気予想の難しさを実感しました.
今回は,初めての場所を含め,これまで何度も行った場所を,あらためて撮影に行ってきました.
とは言うものの,積雪期での車でのアプローチは初めてなので,何度も行ったということには語弊があります.

場所は,南牧村から八千穂の八ヶ岳周辺です.
スタッドレスタイヤを履いて,少々いい気になって,家内と一緒に出かけました.
予定では,夕焼けから星空を撮影,朝焼けを撮影して,冷え込んだ八千穂の白樺を撮影し,帰りに湯川の氷柱を撮影して帰る,というものです.

ですが,到着早々,風強く西の空はガスで覆われ,夕焼けなど望めそうもありません.
しくしくと道の駅南きよさとで一晩を過ごしました.

これまで車で仮眠をとるのは,夏の延長でやってきました.
ですが,気温マイナス10度以下では,結露した蒸気が凍り,移動するまでの時間がかかってしまいます.

さて,この道の駅での過ごし方です.
国道沿いの駐車場は明るいため,寝るのには不都合があります.ですが,トイレは近いです.
一方,下の駐車場は,街灯が消えるため暗いのですが,トイレが遠いです.
勘案すると,トイレが近い駐車場に止めた方が良い(外にいる時間を短くできる)と結論づけられます.

そこで,銀マットをフロントガラスやサイドウィンドウなどに目隠し代わりにし,国道沿いの駐車場に停めるのが良いでしょう.この銀マットは,車内の結露防止にもなります.

これまで,テントでの生活の知恵はありましたが,車での仮眠の知恵は,色々蓄えていかないといけません.
ちなみにガスでお湯を沸かすには,風防は必需品ですね.百円ショップで風防代わりになるものは見つかりそうです.

さてさて.23:00頃は雲一つなかったのですが,3:00過ぎには雪がちらつく天候となりました.
出ようか迷いましたが,思い切って撮影にでかけました.
月夜の雪野 2010.2.6-7 南牧村~八千穂
野辺山の周辺で星空を撮影し,八千穂へ日の出を撮影に行きました.
ですが,生憎の天候で,八千穂レイク周辺で撮影して出池で撮影した後,湯川の氷柱を撮影して帰路につきました.
氷滝の虹 2010.2.6-7 南牧村~八千穂

昼食をとらずに撮影していたため,お店に入ったのは15:30過ぎでしたが,韮崎の飄亭で蕎麦を食べていきました.
瓢亭 天もり 2010.2.6-7 南牧村~八千穂
ここ,以前鳳凰三山へ行った際に寄ったお店ですが,美味しいお蕎麦だった記憶がありました.
今回,天もりを食べたのですが,天ぷらもフワフワ,サクサク,蕎麦も太めでコシがありました.
なにより,蕎麦湯が濁っていなかったのが,富倉蕎麦のお店と瓢亭の2件しか,私は知りません.
#蕎麦湯は,本来注文ごとに茹でた蕎麦のお湯を出すべきで,濁った(多数の)蕎麦を茹でた蕎麦湯を出すのはよくない,と聞いたことがあります.
もっとも,お客が私達だけだったこともあるかもしれません.
#富倉蕎麦のお店も,私だけでした.

今回,もう新車とは言えない車ですが,初めてセカンドシートまで荷物室にして寝ました.
これまでは首が折れ曲がって,不自然な姿勢で寝ていたのですが,やや体を曲げながらも,かなり"気をつけ"に近い姿勢で寝られました.楽です!
ですが,冬期はテントの方が火が使えますし,温かいかもしれません.