2011-11-29

J-Power写真展 "Ray of Hope"

11/21(月)から12/2(金)まで,J-POWER本店1Fロビーで,2012年カレンダーの写真展が開催されています.
今年は12人の写真家によるカレンダーで,28日(月)は川隅氏がロビーに立たれました.
その日には行けなかったのですが,なんと川隅氏が会場にいて,そこで談笑しているのは薬師のT氏ではあ~りませんか!
#初めて,教室以外でお会いしました・・・撮影で合わないのは,行く場所が悪いからかな...^^;;; 

カレンダーもいただき,来年も一枚一枚めくるのが楽しみになりました.
ですが,その分だけ歳もとるわけで...体のガタがアチコチに出てきて,いつまで山に写真にバイクにと楽しめるのでしょうか.

2011-11-28

NIKON D800 and D900 ?

色々な噂が飛び交って,ネットを賑わせているNIKON D700後継機種の噂に新たな情報です.
これまで,D800に関して色々なスペックの情報が流れ,合成写真などがアップされています.
そんな中,D800/D900に関するスペックの情報が出ています.

D900

  • 36Mpix (3,600万画素)
  • No AA Filter (ローパスフィルタレス)
  • 60fps in 1080P, 120fps in 720P
  • No flash (フラッシュ無し)
  • $400以上
D800

  • 18Mpix (1,800万画素)
  • 30fps in 1080P, 60fps in 720P
  • $250-280
何となくですが,上記のD900がD800で,D800がD400の様な気もしないでもありません.
11月30日に新製品の発表があるとの噂があります.
タイで生産が止まっていたデジ一の代替生産も始まったようです.
もっとも,買えないのですけどね...

2011-11-27

フォトクラブF5.6 写真展

写団薬師・多摩教室の写友...というか,大先輩のT氏が参加しているフォトクラブF5.6の写真展が富士フォトギャラリー調布で開催中(12/7まで)です.
今日はドタバタしていたのですが,買い物ついでに行って来ました.
丁度,T氏が店番(?)でいて,色々とお話してとても勉強になりました.

2011-11-26

写団薬師・多摩 11月教室

色々な方が書かれていますが,今年の紅葉は例年になく良くない状況です.
暖かいため紅葉が遅れ,そのまま縮れてしまい,紅葉するか散ってしまう,という状況です.
ちなみに,単に"紅葉"と書くのは"楓 (かえで)"が対象であり,その他の広葉樹など常緑樹以外については,各々"◯◯紅葉"と書くのが正式のようです.例えば,桜紅葉とか漆紅葉,櫨紅葉などなど.
また,銀杏は黄色くなるので"黄葉"とも書いたり,"銀杏紅葉"とも書くようです.

さて本日,写団薬師・多摩教室がありました.
課題は,"紅葉"です.
最近,ベルブ永山の教室が取りにくくなり,今日は13:00からとお昼からでした.
変則的なので,集まりが悪いかと思いましたが,そういうこともありませんでした.

町田教室が朝の開催ということで,前川先生と新井先生は早朝の移動と講義で,相当お疲れのようでした.
にも関わらず,教室が終わってから,前川先生を日没まで捕まえてしまいました.
私も4:00起きで,正直ちょっと眠かったです.

結果といえば...
白馬大池・風吹大池を歩いた時に,下山して温泉に向かった途中に撮ったものが残りました.
講評でも指摘されたイマイチな点もあるんですが,何かの機会に何かに出そうと思います.
自由は,どうかなぁという写真を持ち込んだのですが,なるほどという講評で,今後は気を付けたいと思います.

教室後のお茶会では,O氏の御厚意に甘えさせて頂きました.ごちそうさまでした.
また,前川先生,諸先輩の経験やご意見を伺うことができ,今後の撮影に活かしていきたいと思います.
ん~...奥が深い...

なお,NIKON D***ですが,色々な画像がインターネットで流れていますが,どれも眉+唾なもののようです.スペックだけは,信頼できる筋の情報のようですが...
2月に発表があるとの噂があるので,それを信じて待ちたいと思います.

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

朝の撮影サイクリング (Early Morning Photo Cycling)

今日は冷え込みが強く,かつ天気もよいとなれば,朝霧が立つ可能性が高くなります.
この数年,晩秋から冬の早朝は,近所に朝霧の撮影に行きました.
ちょっと距離があるので,いつも車で行くのですが,車を家内が使って出かけてしまっているので,仕方なく自転車で出かけました.

車だと直ぐなのですが,自転車だと30分弱かかりました.丁度良い運動です.
ただ,砲台(GITZOG2220)は重くて,ザックにつけても落ちてしまいそうになります.
仕方なく前かごに入れていきますが,妙に邪魔なんですね.

まだ暗い中,ウロウロしますが,朝霧が立つ雰囲気はありません.まだ冷え込みが足りないのでしょうか.
少し明るくなってきて,ススキを撮影してみますが,イマイチです.

空も,朝焼けになるかなと思いましたが,雲が焼けるには厚いのか色が出ません.

紅葉ももう一息という感じで,1時間ほど滞在して帰りました.

2011.11.26 朝の撮影サイクリング


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

2011-11-24

カメラ好きの人の枕 (Pillows for Photographers ...?)

これまで,マグカップやトイカメラ,ホットシューのガチャガチャなどを紹介しましたが,今度は枕です. タイプは,3種類です. 百聞は一見にしかず,と言いますから,まずは,どんなものかは下記の画像をご覧ください.
こちらは,CANON 50mm f/1.8 IIです.
こちらは,CANON 24-105mm f/4 Lです.
そして,こちらはNIKON 35mm f/1.8です.
もちろん,どれも撮影には使えませんが,バルブ撮影の時や車中泊で役に立つかもしれません.
残念ながら,どの商品もSOLD OUTやpre-orderのようです.

ご注文はコチラから.


2011-11-20

山秋彷徨~秋の大岳山

都心でも秋の装いが始まりました.
前々から,家内が行ってみたいと言っていた大岳山へ行ってみました.
大岳山は,三頭山や御前山を加えた奥多摩三山の一つです.これまで,御前山には二度登りましたが,大岳山は登る機会がありませんでした.
ということで,三頭山もいずれ登ることになるのでしょうが...

御岳山の紅葉のピークが先週という情報もあり,前日の雨と少々時期を逃した感もありましたが,最近歩いていないので行ってみることにしました.
天気は良くなさそうなので,ここはケーブル往復で楽することを選択しました.が,早起きは変りません.

朝一番のケーブルカーで向かうと,早速家内とはぐれてしまいました.
どうやら,何か狙うものがあったようで,駅付近でウロウロしていたようです.
姿が見えないので,御岳神社へ向かう途中で携帯で連絡してお互いの位置を確認して,御岳神社の階段で合流した後は,ほぼバラバラで撮影です.
御岳神社

先に長尾平に向かった家内を追って向かうと,家内の姿がありません.
まっ,いいか.
ガスもかかって雰囲気がいいので撮影していたら,珍しいことに光芒が出ました.
長尾平の光芒 2011.11.20 秋の山歩き

家内も来たので一緒に撮影して,大岳山に向かいました.
ガスが所々かかっていい感じです.そろそろ歩きモードに入らないとまずいので,歩きに集中して大岳山に昼過ぎに到着し,昼食を食べて直ぐに下山して岩石園(Rock Garden)で撮影していたら,どんどん時間が過ぎていきます.
晩秋の沢 2011.11.20 秋の山歩き

家内は,とうに先に行ってしまっています.
さすがにヤバイので,東屋からは歩きモードで歩きましたが,結局9時間の行動時間でした.

低山と思ってなめていましたが,結構登りがいのある山です.
新調した靴との相性が悪いのか岩場等で滑りやすく,ちょっと慎重な歩きを強いられましたが,冬のトレーニングにも良いので,また行ってみたい山の一つになりました.

2011.11.20 秋の山歩き

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

2011-11-14

秋風景を探して


郷で同窓会が開催されるということで,ついでに撮影に行って来ました.
前回,四半世紀以上ぶりに同級生に会いに第1回の同窓会に行った時も,途中で撮影しながら帰省しました.その時は,四季桜と香嵐渓の撮影に行きました.
今回,香嵐渓は期待できそうも無いので,前回同様の四季桜と新たに根羽村の柿木を狙いました.
満月に近い月で,ほぼ南中となる時刻を狙って,途中で撮影したい場所があったのですが,あいにくの天気で条件がよくありません.途中での撮影を諦め,飯田山本ICまで一気に行くことにしました.
ICを下りて,道の駅信州平谷で仮眠です.

ん~...やっぱり3時間位しか寝られません.
もう少し寝ていたかったのですが,場所が良く分からないので早めに移動することにしました.
30分ほどで車を停められる場所に着きました.ここから,何処へ行けば良いのか全くわかりません.何となくウロウロしていたら,柿木の撮影ポイントに出ました.
私有地の奥に柿木があるので,アップにするなら100mm位の望遠が必要です.
畦に入るのはマナー違反です.なので,ギリギリの所(用水路)までで止めておきました.
今年は暖かいためか,葉がまだ多くて柿の実が目立ちません.今週末か来週末が良いかもしれません.

根羽村の柿木 2011.11.12, 14 秋風景を探して

次に,近くの渓谷を撮影に行きました.道が狭くすれ違いには注意が必要です.
撮影のポイントは少なく,あまり良い場所はありません.結局,1箇所だけ三脚を出して撮影して移動しました.
移動中,ちょっと紅葉が綺麗な所で車を止めて撮影しましたが,あまり色が出ていません.

小原村に近づくと,大渋滞です.
前回,車を止めた場所に運よく置けて,サッサと撮影して移動することにしました.というのも,もうチリ始めていたのと,陽が出て条件がよくなかったことがあります.また,紅葉が全然進んでいなかったこともあります.もの凄い人出で,人を撮影しているのか桜を撮影しているのか分かりません.
30分ほどで切り上げ,移動途中で気になった場所に戻って四季桜を撮影してから,南木曽へ移動しました.

秋の桜と書くとコスモス...じゃなくてえ 2011.11.12, 14 秋風景を探して

2時間ほどかけて移動したのですが,天気が悪くなってきてしまいました.
紅葉は見頃なのですが,撮影の対象になるような場所がありません.1時間半程山を登って滝を撮りましたが,それだけでした.
おまけに,雲台のクッションを落としてしまい,更なるショックが...

苦労した割には... 2011.11.12, 14 秋風景を探して

日没に近づいて,登山道は暗くなり,星でも撮れればと思いましたが,雲が厚くとても撮れそうもありません.
何とかヘッデンを出すことなく駐車場に戻り,そそくさと実家に帰りました.

同窓会を終えて,帰り道に南木曽にある渓谷によってみましたが,紅葉は今一つでした.
撮影は今ひとつでしたが,同窓会では久しぶりの同級生と昼間っから夜遅くまで楽しめました.
他の写真は,こちらからか写真をクリックしてください.
2011.11.12, 14 秋風景を探して

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

2011-11-08

NIKON D700/D300s 国内出荷終了

NIKON D700/D300sの国内出荷が終了したそうです.
それに合せ,MB-D10の出荷も終了したそうです.
互換品ですが,Battery Gripを購入しておいて良かったかも.バッテリ自体は,当分
ちなみに,D3S/D3Xは11/20で終了するそうです.
いよいよ,D800/D400/D4の発表が期待されますが,タイの洪水の状況が気になります.

2011-11-05

Battery Grip for D300/D700...Not MB-D10

半分衝動買いで,バッテリグリップを買ってしまいました.
D300(s)/D700用のバッテリグリップは,MB-D10なんですが,ネットで最安でも27,000円弱なんです.
ですが...互換の製品があるんですね.
これだと,7,000円以下で購入できます.
なんで買おうと思ったのか,今一つ理由が明らかではないんですが,風景以外でラグビーなんかを撮影する際に欲しくなるんですよね.なんで,やっぱり衝動買い...なんでしょうか.
はっきり言って,風景の撮影にバッテリグリップは不要です.
#縦位置でのレリーズがしやすくなりますが,どうせリモートケーブル使いますし.

で,このバッテリグリップは,プラスチック製で安っぽいのは仕方が無いんですが,小さなジョイスティックがあるので,AFポイントの設定がしやすいんです.

そして,謎なのがシガーソケットから充電するケーブルが付いてきたのですが,説明書には書かれておらず,バッテリグリップの何処にも差込口がないんです.(しかもUSBの記号があるんですが,当然USBの口はありません)
それに,リモコンが付いていて,これまたラッキー!と思いましたが,受信するようなところがありません.(なお先日の小田代原では,レリーズケーブルの10pinの内の1本が曲ってしまい,ヤバヤバでした.無事,修復して事なきを得ましたが...)
なので,リモコンを押せども,反応するわけもなく...

という意味不明なバッテリグリップですが,単3電池8本/EN-EL3e/EN-EL4eが使えます.
折角なので,EN-EL4eを買い足して,バッテリ寿命を延ばそうかと思います.
ただ,そうなるとEN-EL4eの充電器も必要で,それならEN-EL3eの方がいいかも...
予備バッテリは2つないと,3~4日の撮影旅だと,バルブ撮影していたら心細くなります.
山には持って行かないだろうから,3eを買い足した方がよいのかなぁ.

風景写真 Award 2011展

家内からの買い物を頼まれついでに,風景写真主催の風景写真Award2011展「第17回前田真三賞クオリファイ上位3作品および2011年度フォトコンテスト受賞作品」に行って来ました.
そのついで,ということで,NIKON 新宿SCに寄って,ズーッと調子が悪かったレンズと,そろそろD300の調子を見てもらおうと持ち込みました.
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRなのですが,購入当初から無限遠でのピントが合わないんです.ピンとこないかもしれませんが,普通無限遠にすれば遠いところのピントが合うんですが,それが無限大ではなく,20mとか変な所で合うんです.
このため,このレンズでのバルブ撮影は使えずにいました.先日の小田代原で使ってみたのですが,やっぱりボケボケでした.
そこで持ち込んだ所,どうやらズレているので修理が必要とのこと.やっぱりですか.
ついでに,D300の調子も見てもらい,問題なければローパスフィルターの清掃をしてもらうことにしました.
結局,レンズは修理,D300は問題ないようでローパスフィルターを清掃してもらいました.
あ゛!来週撮影に行くんだった...

その間に,穴の開いた膝にあてるワッペンと家内から頼まれた買い物に行きましたが,ワッペンもいいものがなく,家内の所望するものもありませんでした.
そのまま写真展に行ったところ,会場は前田晃氏と今森光彦氏のトークショーがあるので,大変な混雑でした.聴講しようかと思ったら,予約していないとダメとのことで,風景写真講師の林氏の写真他を見ていたら,元写団薬師のN氏(現,自然奏フォト)ご夫妻にお会いしました.色々と,フォトコンテストに向けての心構えやテクニックを教えて頂きました.ありがとうございます.

風景写真Award2011展



2011-11-03

小田代原 撮影ドライブ

はじめに...色々書いたら長くなりました.


天気がだんだん怪しい予報になったのですが,しばらく出かけていなかった撮影ドライブに行って来ました.
当初,何処にするか色々と考えて,別の場所へ行こうと考えていました.出発の直前に,少々時期を外しているのですが,小田代原に的を絞りました.家内は都合で行かないことになって,一人旅です.
中禅寺湖は,何度も前を通っていたのですが,小田代原はチャンスがなくて行く機会がありませんでした.
写友の写団薬師のN氏が2週間前に行ったこともあって,撮影スポットを教えてもらいました.夜中なので,栃木から下道で向かい,自宅から4時間程で赤沼駐車場に到着しました.
既に,駐車場には車が20台程駐車していて,仮眠をとっていたり宴会をしていたりして夜を過ごしていました.

雲が出ていたため星が見えず,バルブ撮影はあきらめて,一人宴会を始めました.
正直,前日に急に決まった国際ワークショップのポスター発表原稿案を作成して,寝ていなかったんです.
(厳密に言うと,少し寝た後に気になって起きて,朝まで作成していたんです)
なので,天気が悪くて寝る時間が確保できるのは,正直嬉しかったんですね.
横になっていたら,誰か熊鈴を鳴らしながら出かけていきます.
様子を伺うと,三脚を持っているようなのでカメラマンのようです.
空を見上げると,星が見え始めてきました.
「こりゃ,いかん!」
ですが,一気飲みは良くありません.既に500mlのビール缶は半分程度しかありません.これなら,30分位しか変わらないし,体をやすめたいし,ということで,小一時間ほど休んでから出発しました.

てくてく歩道でしたか,小田代原へ向かう木道を歩き始めました.
10分も歩くと,熊笹の木立の中を,真っ暗な中,たった一人で歩いている自分に気が付きました.
もちろん鈴をつけていますが,とっても心配です.何となく野生動物の気配は感じなかったのですが,不安なものは不安です.(薬師の教室で,前川先生から熊に襲われたカメラマンのお話を聞いたばかりでしたし)
そこで,Liquid Audio Player (携帯音楽プレーヤ) を首から下げて,FusionやHard rockをスピーカで音出しして聞きながら歩きました.ラジオも考えたのですが,受信できないとどうしようもありません.
動物避け (小動物でも近くを通られるとドキッとします) もあるのですが,何より気が紛れます.

途中,木道がない場所で,木の根か何かに足を取られ,思いっきりコケてしまい,膝を破いてしまいました.
こうして,私の撮影用ズボンは,ボロボロになっていくんですね.右膝にワッペンか何かが付いているカメラマンがいたら,それは私かもしれません.

30分程歩くと,ゲートが見えてきました.鹿よけの回転扉です.10月31日に熊が”鹿除け柵内 (要は,小田代原内) で見かけたので注意と書いてあります.
ここまで来てから見せるかよ~...歩道の入口に貼っとけよ~...
勇気を出して,回転扉を押して中に入りました.
真っ暗で,何処がポイントかわかりません.湯滝方面とか歩いてみますが,どうも違います.
ほんの少し歩くと,またゲートが出てきて,今度は舗装路に出てしまいました.
???
出直そうかと悩みつつ,行きつ戻りつを繰り返して,はたと気が付きました.
カメラマンが歩くはずがない...バスを降りて直ぐの所にポイントがあるはずだ.
(クライマーは,より厳しいルートを選びがち,マウンテニアは,より歩きがち)
トイレにも行きたくなったので,バス停留所に向かいました.
しばらく歩くと,建物が見えてきてトイレと停留所が現れました.月明かりもなく,周囲は真っ暗です.
停留所から,直ぐの所に回転扉があり,展望台っぽい広場と椅子がありました.
”ここだ!”
時間は,0:30頃です.
早速,荷物を広げてカメラをセットします.今回,修理していた三脚も戻ってきたので,2台体制です.
小田代原と反対側の南側は満天の星なのですが,北天は雲のせいか星が少ないのです.
ピントが合わせにくい中,長時間露光する前に,高感度撮影をして遊んでみました.

北斗七星と小田代原 2011.11.3 小田代原 撮影ドライブ

何枚か撮影して,長時間露光して何もすることなくて,寂しくなった頃,明かりが近づいて来ました.
それも早いんです.あれまあれまという内に近づいてきました.自転車なんですね.なるほど!
聞けば,何度か来ている方で,自転車だと20分くらいだとか.ですが,懸命に漕がないといけないそうです.

展望台から直ぐの所で歩道水没のため通行止めになっています.
4:00頃になって,ポツポツと人がやってきたので,朝に向けて三脚の場所を移動して確保して,しばらく休みました.
ですが,寒くなってきて寝られる様な状況ではありません.
4:30過ぎになると,バスが来ました.そうなると,狭い展望台は直ぐにいっぱいです.
結局,日の出までに4回くらいバスが来て,展望台は人が入る隙間がないくらいになりました.
遅かった人達は,通行止めのロープを越えた木道での撮影です.
こうなると,カメラマンのマナーの悪さが目立ってきます.
  • 挨拶しない人
    先行して撮影している人がいるのに,挨拶しない人が多いですね.挨拶されても返さない人が多いのも気になりました.
  • 平気でライトをあてて,何も言わない人
    闇のなかで三脚をセッティングしていたら,バルブ撮影しているかも,と思うのが当然だと思うのですが...
    一声かけてライトを下げてカメラに当たらないようにしたり,撮影方向にライトを当てないようにする,など気を使う人は皆無でした.
    人の顔にライトを当てるのも同じです.闇に目を鳴らしているのに無駄になります.
    山の幕営地でも,平気でテントにライトをあてる人が最近多くなってきました.
    テントと言えば,張り綱に足を引っ掛けて,謝りもしないでそのまま行く人が"剱"で多かったのは,さすがにムカっときました.
  • 三脚が立っているのに重ねて三脚を立てようとする人
    自分がされたら,おいおい,って思うんですけど...
    そもそも,どうしても足が重なってしまう時は,一声かけましょうよ.黙って重ねるのもねぇ...言えば,お互い気をつけるし,少しくらい移動しますよ.気持よく撮りたいですから.
  • 木道が歩きにくいので,下りて歩く人
    気を使ってのことかもしれません.カメラマンが木道の半分を占拠しているので,歩きにくくて木道を下りて歩いていました.
    ひどい人は,ロープを越えて行く人もいました.Nature (自然) を撮りに来た人が自然を破壊していく...
  • 後ろを通る時に声をかけない人
    木道に限らず,後ろを通る時は一声かけましょうよ.橋や木道以外でも,後ろを通過するだけでブレたりするものです.撮影しているか,声をかけた方がトラブルが少ないです.何も言わないで通るから,荷物がぶつかったりしてトラブルになるんです.
  • タバコを吸う人
    回転扉の入口などに喫煙禁止と書いてあるのに,タバコを吸っている人がいました.言語道断です.
    昔,避難小屋でタバコを吸う人がいましたが,わきまえてもらいたいものです.
私の隣の女性の方は,風景写真やフォトンテストでの入賞経験が豊富で,富士フォトサロンで個展もされたそうです.
色々とお話を伺って.楽しい時間を過ごせました.
お名前をお伺いしなかったのですが,いずれまた何処かで会うこともあるかと思います.
日の出になって,朝焼けも霧も出ることがなく,霧氷なんて出るような気象条件でもありません.一言で言えば,最悪の条件です.
悪いことは重なるもので,雨まで降ってきました.

小田代原の朝 2011.11.3 小田代原 撮影ドライブ

1時間ほど頑張りましたが,どうしようもの無いのでバス停で朝食を済ませて,歩いて帰ることにしました.
途中,何ヶ所かで撮影して,明るくなって様子がやっとわかった木道を,安心して歩いていきました.
(ただ,熊除鈴は鳴らした方がよいです)
まだ8時過ぎというのに,駐車場は満車で入口は渋滞していました.
少し休んでから移動しようとも思いましたが,早く空けた方が良いでしょうから,そそくさと出て次の場所へ移動しました.
紅葉見頃となっていたいろは坂も,なんだか冴えない感じでしたが,何ヶ所か綺麗な場所がありました.
そこから下は,まだまだ青葉です.こんな状態で次の場所も大丈夫かなぁ,と不安になりましたが,着いてみると逆に少し遅いくらいでした.

彩りの音 2011.11.3 小田代原 撮影ドライブ

ですが,やっと撮影できそうな雰囲気で,そう何カットも撮る場所でもないので,幾つか撮影して,またまた移動しました.

次の場所は,完全に紅葉前で,車を停めること無く眺めて終わりでした.それでも幾つか良さそうなポイントがあったので,機会があれば撮影に行きたいと思います.
さすがに完徹の後で,帰宅して汗を流したら,そのまま寝てしまいました.

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村