2014-12-30

朝飯前(の撮影) その8・・・撮り納め、かな?

今年も残り2日となりました。
昨日は天候が悪く、撮影はお休みしてロケハンに行こうと思ったのですが、ダラダラと一日を過ごしてしまいました。
結局、場所を変えようかと思ったのですが、またまた川霧を撮影に行くことにしました。
ただ、条件が12月21日と非常に近いため、かなりの量が発生することが期待されます。
そこで少し早めに出て、撮ってみたかった風景を撮影しに行きました。
現地に着くと、うっすらと川霧が土手と同じ高さに見えます。
早速、ポイントへ移動しました。
どこから狙うか考えながら、凍った路面に気をつけながら急ぎます。
色々悩んだ結果、構図を決めて撮影です。
何となく嫌な予感がしたのですが、やっぱり工事中の看板が入ってしまいました。
こういう時は、川霧の中に入るよりも引いて撮影した方が良さそうです。
川霧に覆われる早朝の街(手前は工事中のためシルエット気味に)
東の空が明るくなってきたので、川縁のポイントへ下りてみました。
前日の雨のせいか、水量が多く滑りやすいので、おっかなびっくりポイントへ移動しました。
すると、写団薬師多摩教室のY氏が撮影しています。
おそらく、自然奏N氏もいるはずです。
東の空の雲が気になりますが、赤く染まった空が綺麗です。
紅色の朝
なかなか太陽が顔を出さず、色が薄い印象はありましたが、川霧が遅くまで出ていたので色々と撮影を楽しめました。
明るくなってきた頃、N氏とご挨拶しました。
先日のブログの作品を褒めていただきました。ありがとうございます。
やっと日の出
色づく岩
霧海
イルカにのったキセキレイ
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

2014-12-28

朝飯前 (の撮影) その7・・・どうにかこうにか

昨日の昼までの予報では、今朝は晴/気温-5度程度/風弱しだったのですが、 夕方になり、曇になりました。
微妙だなぁと思いましたが、それほど厚い雲にならないと推測し、むしろ 朝焼けの良い空が撮れるのではないかと考えました。
もしかしたら、川霧がまったく出ない可能性も捨て切れません。
空狙いでいこうと考え、現地へ向かいました。
既に、5、6人ほどのカメラマンが準備をしていました。
弱いのですが、川霧が出ています。 自然奏N氏も、しばらくして顔を見せました。
地平線には厚めの雲がかかっていて、色としては悪いかもしれません。
東の空が赤く染まる頃、川霧が湧いてきました。 そこそこ良い感じです。
僅かな時間でしたが、感動的な朝を迎えることができました。
気づけば、見知った帽子をかぶったカメラマンがノコノコと場所を移動しに歩いてきます。
写団薬師多摩教室 反省会隊長のS氏です。
明日の予報は、曇の様なので久しぶりにユックリ寝られそうです。
静寂の夜明け前
沸き立つ想い
おひさま色に染まる
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

2014-12-27

朝飯前 (の撮影) その6・・・川霧まったく出ず

今朝は冷え込みが厳しく風も弱いとの予報で、いそいそと朝飯前の撮影に出かけました。
家を出る時、少し風があるのが気になりましたが、現地ではそれほど強くもなく穏やかな感じです。
既に、10名近いカメラマンがいましたが、まったく霧が出ている感じがありません。
おかしいです。
結局、川霧が出ないまま日の出を迎え、普通の河川敷の風景を撮影して帰ることにしました。
自然奏N氏と帰る途中、お話をしながら戻りましたが、百戦錬磨のN氏をしても来てみないとわからないとか。
明日も気象条件は良さそうですが、果たして...
日の出前、イルカが顔を出しました
朝焼けの岩群
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

2014-12-23

朝飯前 (の撮影) その5...勢揃い?

昨日は大外しだったのですが、今朝も予報は似たような感じです。
若干寒いようですが、果たして...
あまり期待せず、時間ギリギリでいいかと少しノンビリ出発して車を走らせていると、前をノンビリ走る見覚えのある特徴的な車が...
きっとそうかなぁ、と思いつつ、コーヒーが飲みたくてコンビニに入ろうとしたら、前の特徴ある車も入ります。
やっぱり、写団薬師多摩教室のTs氏でした。
挨拶をして、お互い現地へ向かいます。
既に現地には十数名の方がスタンバイ状態でした。
挨拶をしながら、本日撮影しようと考えているポイントへ移動します。
すると、自然奏のN氏の声が聞こえてきました。
雑談しながら撮影していると、元写団薬師多摩教室のIさん、元町田教室のNさんです。
今日はどうしたことでしょう。
ふと見れば、写団薬師多摩教室のY氏も撮影しています。
なんと、今日は主宰の前川先生も来ていました。
見知った顔がいっぱいで、川霧は今ひとつでしたが楽しく撮影出来ました。
日の出前
川霧わく
暖かな陽光
水面に漂う

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

2014-12-22

朝飯前 (の撮影) その4

昨日に引き続き、出かけてみました。
今朝は、打って変わって全く霧が出ていません。
どうしようか迷いましたが、何かあるかもと思い撮影することにしました。
が、ないものもはないのです。
東には低い雲があり、日の出も今ひとつ...
2カットほど撮影して、帰路につきました。
川霧の姿はなく
朝食の時間
朝陽に輝く

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

2014-12-21

朝飯前 (の撮影) その3...大失敗

今日は曇りとの予報だったので朝はのんびりできるかなと思っていたら、写団薬師多摩教室での反省会で晴れの予報だよと聞き、メンバーがよく撮影に行く場所へ行ってみることにしました。
ただ、車を停める場所がよく分からず不安なところはありましたが、とりあえず行ってみることに...
案の定、車を停める場所がわからず、しかも何も起きなさそうな雰囲気だったので、スゴスゴと帰ることにしました。
帰りに、いつも撮影に行く川霧の様子を見ていこうと寄り道すると、堤防から溢れんばかりの川霧が見えてきました。
ちょうど日があたり、とてもよい感じです。
『外した~ァッ!』
直ぐに車を停めて、僅かな時間でしたが撮影を楽しみました。
こんな素晴らしい(いや、ちょっと川霧が多すぎかな)条件なのに、撮影している人は少ないのです。
とても残念だったのは、こんな好条件なのにカヌーのパドリングを練習している人がいたことです。
『ナヌ~ッ』
自然奏N氏から聞いてはいたのですが、自分が見ることになるとは...
まぁ、練習は自由ですからね。
辺りを覆う川霧
川霧の中

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

2014-12-20

美しい風景写真100人展 / 山岳写真ASA写真展「岳」/ 写団薬師調布教室写真展「ときのながれ」/ F5.6写真展

天気も良くないので、まとめて写真展を観に行くことにしました。
まずは、六本木の富士フォトサロン東京で開催されている美しい風景写真100人展です。
今回で10回目という記念の開催です。
ポジによる作品なので、やはり色合いというか奥行き感というか、ポジの素晴らしさを実感できる展示になっています。

次に訪れたのは、そこでちょうど富士フォトギャラリー東京で開催していた
山岳写真ASA 創立45周年記念「岳」山稜の光彩
です。
色々な山の様々な季節をとらえていて、とても参考になりました。こちらは、12月25日までです。

最後に、富士フォトギャラリー調布で開催している写団薬師調布写真展「ときのながれ」とフォトクラブF5.6写真展「私たちがみつめた自然」です。

写団薬師主宰である前川先生の講師作品1枚目が、とにかく目を引きます。
この後、写団薬師多摩教室があり先生に伺ったのですが、どう撮ったかは謎です。
むむむ...ただでさえ、8年前の作品「かぐや姫」と同じ様に撮ることすら難しいのに、その上の上をいってしまっています。
必見です!


2014-12-14

朝飯前 (の撮影) その2

今朝も懲りずに、朝飯前の撮影に出かけました。
今日は、物凄く寒くなるという予報だったのに、それほどでもありません。
現地に着くと、昨日よりも川霧の立ち方が弱い気がします。
それでも、陽が出ると状況が変わることがあるので、撮影してみることにしました。

準備をして撮影をしようとすると、写友の自然奏のN氏とバッタリ。
聞けば、昨日は来なかったそうで、最近の状況とかを伺いました。
川霧は弱かったのですが、そういう時だからこそ新たなポイントを探す事ができます。
昨日、こういう構図で、と思っていたイメージで撮影して1時間弱ですが楽しんできました。
夜明け前
煙る河
朝の安らぎ
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

2014-12-13

朝飯前 (の撮影)

例年、12月に入ると大掃除モードになり、撮影にはなかなか行くことができません。
このため、近くの公園や撮影スポットでの撮影が多くなります。
しかも、大掃除には影響がない早朝か夜になってしまいます。
ここ5年くらいでしょうか。
12月は、殆ど多摩川の川霧か、近くの公園での撮影ばかりになります。

今年は、週末冷え込みそうとの予報と金曜の雨とで、霜か川霧かギリギリまで悩みました。
ですが、思ったほど寒くはなかったのと、どちらかに行ってからでも移動はできると判断し、川霧のポイントへ移動しました。
車を降りると、既に遠目から川霧が出ているのが分かります。
それほど寒くはなかったので、霜はあまりおりていません。
川霧にして正解だったようです。
既に何人かのカメラマンがセッティングしていましたが、一時期の様な混雑は無くなりました。
結局20名もいたでしょうか。静かな朝を迎えることができました。
写団薬師・多摩教室の写友N氏も来ていて、僅かな時間でしたがドラマティックな朝を堪能しました。

今シーズン初めての川霧撮影だったので、何となく勘が掴めていません。
これから年末まで、通う日々が続きます。
さぁ、早く帰って朝ドラ見ないと...

朝靄の中で
輝く川霧
暖かな陽光を浴びて

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

2014-12-07

第18回 里ほっとワークショップ

風景写真家 佐藤尚氏主宰のワークショップ「里ほっと」に参加するため、前日の夜から見沼入りしました。
以前は、当日朝に現地入りしてワークショップに参加して帰宅していたのですが、色々と撮影するポイントがありそうと思い、探しながら撮影することにしました。
明るい夜になりそうなので、星は期待できませんが夜景などの撮影は楽しめそうです。
ただ、見沼をなめていました。
寒い!

一応、冬の装いで望んだのですが、寒かったため結構ツメが甘い所が随所にあります。
また新都心を撮影中に職質を受けたのですが、撮影終了後に仮眠している時にも、同じパトカーに職質されるという、あれれな夜となりました。
おそらく、あのお巡りさんに私の車のナンバーが刻み込まれたことでしょう。

数が多いので、Webアルバムの方が見やすいかもしれません。

2014.12.7 第18回里ほっとワークショップと前夜の撮影
https://picasaweb.google.com/106156417631221753828/201412718?authuser=0&feat=directlink

 星夜の新都心 (電池切れしたもの)
満月の夜にオリオンに見守られて
月夜のフナノ
いつもの朝
燃え輝く
仲良し
残り花
残秋
柵の音色
輝きの中で
明るい農村 (主催者を真似て)

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

2014-11-29

谷根千 with 里ほっとメンバー有志

不定期参加している写真ワークショップ「里ほっと」のメンバー有志と谷根千へ撮影に出かけました。
今の職場が文京区なので近いといえば近いのですが行ったこともなく(隣の六義園も行ったことがない)、猫で有名な谷中の街ということくらいしか知りませんでした。
野津神社に集合したのですが、結構な雨降りで手持ちでの撮影となりました。
やっぱり、ピンが甘かったりブレていたりで作品としては使えないのですが、雰囲気は伝わるかなと思いウェブアルバムにアップしています。
結構な枚数なので、ここには選んだ何枚かを載せます。
野津神社:落葉
谷根千:『!』(タイトルの意味はアルバムを見ればわかると思います)
谷根千:街中で
六角亭:落日に輝く
谷中商店街:谷中の主
谷中商店街:日暮れて
日暮里駅:浮かぶツリー

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ