2016-01-30

梅は咲いたか

先週、残雪が少し残る公園へ梅を撮影に行きました。
今週末、東京も雪が降るということで金曜夜は眠れない夜を過ごしたのですが、まったく雪の気配がなく明け方になって寝てしまいました。
それでも梅が気になって、寒空の下撮影に出かけました。
仕事の関係で修理をお願いしていたレンズが、直ってきたので試してみたかった、ということもあります。
腰痛が再発し、腰回りを冷やず無理な体勢を取らないよう気を付けながらの撮影です。
まだ梅まつり前ということもあり、人はまばらです。
三脚を担いで撮影している、もの好きはいません。
のんびりと撮影できました。
すでに紅梅は散り始めているものがあり、色が悪くなってきています。
白梅も、八重野梅 (やえやばい) や月影、枝垂野梅などが咲いていました。
寒かったのですが、少しずつ春が近づいている、ということなのでしょう。
雪とのコラボを期待したのですが、それはまた週末にお預けでしょうか。
鈍色の空の下
春よこい
花かんざし
競艶
盛り前
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

2016-01-24

鈴木一雄氏写真展「花の聲」ほか

昨日の撮影中に、腰に違和感が発生して教室で辛い痛さになってきました。
多摩川で知り合ったNa氏が当番で在廊しているというので、その時間に伺いたかったのですが結局いけませんでした。
午後になって、少し動けそうな感じになって、これで動けなかったら仕事に行けないなと思い、その確認もあって思い切って写真展に出かけました。
場所は、富士フォトサロン東京です。
交通費を節約したかったのですが、腰に不安があるので駅間移動がもっとも少ないルートで行くことにしました。
鈴木一雄氏: 花の聲
鈴木氏の作品は、さすがといえる作品が展示され、花のもっとも美しい、一番美しく見えるシーンを写しだしていて参考になりました。
個人的には、入口付近の作品など、おそらく派手でなく、むしろ(他の作品からすると)何でもない作品がとても気になりました。
スペース2では、2015年 毎日写真コンテスト 優秀作品展が開催されていて、こちらもほのぼのする作品に心癒されました。
スペース3では、那須川富美男氏作品展が開催されていて、なんだかホッとするというか、ニヤリとするというか、なんとも言えない作品が展示されていました。
そして、X-Pro2発売に合わせた写真展が開催されていて、展示されていたカメラの説明を受けました。
やっぱり、Xシリーズはいいですね。
ちょっと、考えちゃいました。

那須川富美男写真展「働いて働いて・・・今」
100 X-Photographers



2016-01-23

春まだ遠し

写団薬師多摩教室があるため、夜の撮影はできません。
そこで、スキマ時間を利用して近くの公園へ梅の撮影をしてから教室へ行くことにしました。
多摩教室のTsu氏も撮影に来てくれ、いつもの与太話をしながらの撮影です。
紅梅の中には、散り始めているものもありました。
意外なことに、もうダメだろうと思っていた蝋梅が綺麗に咲いていて、花期が長いのには驚きました。
年明けから少し寒くなったことが、影響しているのかもしれません。
先日の雪が、あちらこちらに残っていていい感じです。
春まだ遠し
可憐に
白加賀や野梅は、まだまだ固い蕾ですが八重咲きの紅梅や雛曇という可愛い紅梅が寒空を彩っていました。
白梅も種類を確認しませんでしたが、ある一部だけ固まって咲いている咲いている感じで、人も少なくノンビリと撮影できました。
こんなことなら、もう少し早く撮影に行けばよかったと後悔しきりでした。

寒空の春感
雛咲き
撮影してる最中に、気温が下がってきて腰が痛くなってきました。
教室で動けなくなるほどでしたが、食事をして体を暖めて帰ることができました。
写真展を観に行きたかったのですが、ちょっと辛いので家で仕事など溜まっていることを片付けます。

2016-01-16

写真展: 小林利男「浅間山」 & 中西敏貴「ORDINARY」

撮影から戻り家での諸々をこなしてから、気になっていた写真展を観に行きました。
一つは、小林利男氏の浅間山です。
以前も写真展を開催し気になっていたのですが、都合がつかず観に行けませんでした。
浅間山は、現在警戒レベル2で登れません。
このまま活動が沈静化し、ふたたび登れるようになったら早速行こうと思っています。
小林利男写真展「-魅せられて-浅間山」

小林利男写真展:-魅せられて-浅間山


  • 会場:富士フォトギャラリー新宿
  • 期間:2016年1月15日(金)~21日(木), 日曜開催
次に、話題の中西氏の写真展へ行ってきました。
写友の中では話題の写真展で、和紙やマット紙を中心としたインクジェットプリンタによる作品から、(たぶん)アルポリック仕上げのものと多彩な表現で美瑛を写し撮った作品で構成されていました。
先週も北海道の作品を見たばかりで、懐の広さを感じました。

中西敏貴 写真展:ORDINARY


  • 会場:リコー・イメージング・スクエア新宿
  • 期間:2016年1月6日(金)~18日(月)

冬ぶらり撮影

ぶらりと言うほど気軽ではないのですが、冷え込んできたことと明け方に晴れると踏んで、まだ暗い内に出て写友らが撮影している有名ポイントへ行ってみることにしました。
霧が出やすい地域なので期待したのですが、思いの外暖かくワンサカというほどの霧は出ませんでした。
街が近いので、霧が出てくれないと色々隠すのが大変なのです。
撮影していると、写友のKazさんが撮影に来ました。
しばらくぶりです。
短い間でしたが、色々と話をしながら楽しいひと時を過ごしました。
その後、別の場所へ行ってみましたが、特に撮る物もなかったため帰ることにしました。
Dawn
Orange Hour
煌き
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

2016-01-15

NIKON MUSEUM見学と「やまや」ランチ

ということで、初めてNIKON MUSEUMに行ってきました。
NIKONユーザの聖地:NIKON MUSEUM
ランチは、辛子明太子の「やまや」が経営する「博多もつ鍋 やまや品川店」にしました。
ここは、辛子明太子が食べ放題という痛風まっしぐらで、以前入ろうとしたら 行列がすごくて入れなかったお店です。
今回は、ランチが終わるちょっと前に行きましたが、それでも待ちました。
やまや唐揚げ明太風味定食(奥はお替り用の辛子高菜と明太子)  
 ランチメニューも完売のものが多く、最後は2品しかありませんでした。
唐揚げ定食を選びましたが明太風味で量も多く 、大満足なランチでした。

2016-01-11

第8回 美瑛会ファミリー+北の大地写真展

使っていた長靴に穴があいて水漏れをするようになったため、補修しながら使っていました。
ですが年末の撮影で使っていたら、補修したパッチが剥がれてしまい新調することにしました。
靴底にフェルトやピンが付いているものもあります。
フェルトは、撮影と沢登りとでは持ちが違いすぎて減りが早そうです。
ピン付きのものは、苔を痛めるそうです。
フェルト代わりに、ポリプロピレンだったか紐を購入済みで草履を作ろうと思っています。
ピンについては季節柄、ちょうど滑り止め用のピンが売っています。
そこで、一番安い長靴に滑り止めのピンを合わせて購入しました。

出かけたついでに、富士フォトギャラリー調布で開催している「第8回 美瑛会ファミリー+北の大地写真展」を観に行きました。
高橋真澄さん、岡本洋子さんをはじめ、おやおや写団薬師多摩教室のTsu氏やDo氏の作品も展示されていました。
北海道にまつわる四方山話もあって、作品だけでなく北海道を楽しめました。

2016-01-10

冬風景を探して

多摩川の川霧撮影のシーズンを終え、雪や氷の風景を取る前に蝋梅や梅が開花して、あれれな状況です。
蝋梅や梅も冬の風景なのですが、雪や氷を撮らないと冬の撮影をした気分になれません。
そこで、冬風景を探しに久しぶりに出かけてみました。
とはいうものの、情報収集しても何処も雪がありません。
写団薬師多摩教室の写友のN氏やY氏に相談しても、やはり悩んでいる様子です。
天候をみながら、霧ヶ峰"方面"へ出かけることにしました。
ここなら、いざとなったら山歩きに切り替えて楽しめますし...いや、楽しくないか...
現地に着くと、寒い...ひたすら寒い...
雪がないのに寒い...
深夜、満天の星空が見えたものの、直ぐに雲が出てきて撮影できる条件ではありません。
疲れもあって、ここは寝ることにしました。
朝になっても天候はすぐれず、うだうだしながら起きて歩き始めました。
暗いうちは全く期待していなかったのですが、明るくなってくると木々に霧氷がついているのが確認できました。
ここでギアチェンジ!
雪も降ってきて、まさに冬風景です。
でもガスも濃くて、なかなか作品になる被写体は見つかりません。
やっと会えたね

霧氷の郷
晴れてきたものの、日が高くなりすぎて撮影には不向きな状況となってきました。
場所を変えて撮影に行こうと移動しますが、行けども行けども雪がありません。
なのに塩カルが撒かれていて、車はドンドン汚れていきます。
これはヤバイ...
そこで、Y氏が行くと言っていた方面のライブカメラを見ると、今朝の状況はビッチリ霧氷が付いているではありませんか!
雲の状況も良さそうで、バルブ撮影が楽しめそうです。
進路を変更して、移動です。
現地着いても、雪がない状況は変わりません。
少し撮影してから、早めに寝ることにしました。
凍波
夕照
明朝というより深夜、少しだけ歩いて夜景を撮影の後にレンズを見ると黒っぽいフィルタが付いているではありませんか!
やっちまった...
気を取り直して、黒っぽいものを取り外して撮影してみると、あっかるい!
満点星
でも霧氷はまったく出ず、単なる朝陽を撮影して車に戻り移動する途中でY氏の車が...
話を聞けば、霧氷がなかったので場所を変えて撮影していたとのこと。
その後、一緒に撮影して解散となりました。
雪には少ししか会えませんでしたが、遠出した甲斐があったというものです。
冬晴れ
氷上に立つ
氷薔薇
温もり
急げ!

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

2016-01-04

習作その2

昨日の反省を踏まえ、あらためて撮影方法を勉強し直して再挑戦しました。
それでも、やはり期待する絵は撮れませんでしたが、こうすればいいのかな、という端緒を掴んだ気がします。
玄関前での撮影なので、映り込みはイマイチですね。





今シーズン最後の川霧撮影...のはず

例年2日に撮影に行っていたのですが、今年は遅めの本日4日に撮影に行きました。
だんだん条件が悪くなってきたので、たぶん今回で終わりにすると思います。
雲一つなく風も穏やかで条件は悪くなかったのですが、陽が昇り始めると川霧が引いてしまいアレレ?という感じになりました。
雲がなかったので色がのるかなぁ、と思ったのですが、思いの外いい色になったと思います。
やっと撮り方が分かってきたところだったのですが、今の私には、これ以上の撮り方はできないでしょう。
静寂
陽はまた昇る
静かな川面
クライマックスのあと
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

2016-01-03

習作

昨年末頃から、自宅で良い香りがするハーブの花が咲き始めました。
たぶん、レモン・マリゴールドだと思います。
本当は蝋梅を撮影したかいのですが、若木でちっこいため相当きつい姿勢を強いられそうなので止めました。
年が明けて綺麗に咲き揃ってきたので、秘密道具を購入しマクロ撮影の練習をしました。
自宅前での撮影だったので、こっ恥ずかしさはありましたが...
思っていた絵は、全然撮れませんでした。
何か、法則がある気がするのですが...
もう少し調べてから、再挑戦です。




2016-01-01

2016年 初日の出

新年あけましておめでとうございます
旧年中はお世話になりました
本年もよろしくお願いいたします

元旦くらいのんびりしようかと思いましたが、初日の出日和という天気予報を見てしまうと、やっぱり撮りに行きたくなってしまいました。
いつもの川霧スポットでも良いのですが、手軽にケッタで行けるところにしました。
なんてこと無い風景も、少し違って見えた気がしました。
今年一年、どんな出会いがあるのか楽しみです。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ