奥三河~南信の撮影を終えて、一路諏訪に向けて移動しました。
諏訪湖畔に立ち寄ったのですが、以前は寄せ氷の撮影ポイントだった場所は凍っている様子もありませんでした。
メガネが緩くなってきたので、予備のものも含めて眼鏡市場 諏訪店で調整していただきました。
パーツ交換までしていただき、感謝です。
買い出しして、スキー客がいなくなった駐車場で休むことに。
夜中に寒くて寝られず、確認すると気温は-13℃。
これは厳しいと街に下りたら-6℃で、かなり暖かく感じました。
明るくなる前に再び上がると場所によっては-17℃で、ダイヤモンドダストが出るには十分な気温です。
ですがそんな様子はまったくなく、2023年初の富士コレとなりました。
他のポイントへも行きましたがカラッカラで、気落ちしてサッサと移動しました。
写友によれば、この日は幻日が見られたそうですが、雲が多くて確認するには至りませんでした。
2023年 初富士コレ |
何も撮影しないまま、白馬方面へ移動しました。
春には山でも来ている白馬・八方ですが、厳冬期は来たことがないことに気が付きました。
春の白馬東北稜から唐松縦走や、八方尾根での救助やコッフェル1個とロウソクでのビバーク訓練 (一応、寝袋とマットは利用可にしてもらった) とか...いずれも春でした。
厳冬期の撮影ポイントがわからず、今回は有名ポイントで撮影して帰京することにしました。
この日も寒くてあまり寝られず、疲れも溜まってきている感じでした。
天候が悪い予報で白馬には雲がかかっていましたが、冷え込んだためか(たぶん)サンピラーも見られて、2023年初撮影行を良い感じで締めくくれました。
春には山でも来ている白馬・八方ですが、厳冬期は来たことがないことに気が付きました。
春の白馬東北稜から唐松縦走や、八方尾根での救助やコッフェル1個とロウソクでのビバーク訓練 (一応、寝袋とマットは利用可にしてもらった) とか...いずれも春でした。
厳冬期の撮影ポイントがわからず、今回は有名ポイントで撮影して帰京することにしました。
この日も寒くてあまり寝られず、疲れも溜まってきている感じでした。
天候が悪い予報で白馬には雲がかかっていましたが、冷え込んだためか(たぶん)サンピラーも見られて、2023年初撮影行を良い感じで締めくくれました。
今年1年、楽しく撮影できますように |
また折を見て、撮影に来られればと考えています。
帰りに下諏訪温泉に立ち寄り、3日ぶりのお風呂(!)で体を温め、さっぱりして帰宅しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿