2009-07-19

八千穂・白駒池から富士見高原

2009年7月19日(日)
白駒池の駐車場に着くと、強風で車が揺れるほどでした。
トイレ近くに車を停めて、セカンドシートを倒してスペースを作ってから仮眠しました。

早朝、雨は降っていませんが、雲が厚く、風も強いままです。
この強風では高山植物も揺れてしまい撮影が難しいし、ただでさえ硫黄岳は風が強いところです。
先月登った時も、強風で大変でした。
家内も不安を覚えたため、八ヶ岳を変更して富士見高原ゆりの里へ行くことにしました。
八千穂高原へ行って白樺林を撮影して時間をつぶす事にしました。

霧がかかった白樺林を期待しましたが、風があるため霧なんかありはしません。
八千穂高原2009.7.19 八千穂高原と白駒池

早々に退散し、再び白駒池に戻って撮影することにしました。
白駒池はガスがかかって視界が悪く、これでは高見石からも見えないだろうと思います。

林の中を散策して、苔生した樹の撮影をしました。
というのも、これ今月の教室の課題なんです。
苔生した樹林2009.7.19 八千穂高原と白駒池


雨も降ってきたので、富士見高原へ移動しました。
開園は9:00なのですが、既に駐車場は埋まりつつある状態です。
9:00の開園と共に、まずは白樺がある端のゆり園へ向かいますが、途中の広大なゆり園に目を奪われ、なかなか前に進めません。
広大なゆり園2009.7.19 富士見高原ゆりの里


白樺ゆり園の撮影スポットは、既に三脚が乱立し、観光客は恐る恐る通る始末です。
三脚を引っ掛けないよう、気をつけながら移動します。
ですが、なんだか違うんですね。
みなさん、レンズを向けている先は、花つきがよく綺麗なんですが、ファインダーをのぞいて見ると、何か違うんです。
これじゃないんです。
これじゃないけど2009.7.19 富士見高原ゆりの里


それでも、1,000円の入園料も払っていますし、綺麗は綺麗なので、結構な枚数を撮影しました。
結局お昼過ぎまで撮影し、道の駅こぶちざわで野菜を買って、中央道で戻りました。
途中、小仏トンネル手前で渋滞にあい、トンネル内でエアコンが止まってしまいました。

ICを下りてから、しばらく走っていたら、信号待ちから発進して直ぐに、今度はエンジンが停まってしまいました。
丁度、1.000Km点検もあるので、明日ディーラに持っていきます。

0 件のコメント: