彼岸花といえば関東では巾着田が有名ですが、今年は既に早咲きのエリアは撮影頃か撮影頃過ぎということで、いわゆる上流側がこれから、ということでした。
今年は随分と咲くのが遅い印象の割には、良い時期がすぐに終わってしまう印象があります。
一つには、長雨の影響がありそうです。
さて快調に車を走らせて、夜明け1時間以上前に現地に到着してしまいました。
まだ暗い中、街灯などを頼りに様子を探ってみると、発芽をしている彼岸花は多いものの開花しているものは少なく、これから、という印象があります。
それでも傷んでいるものが殆どなく、どれを選んでも絵になりそうな印象です。
早飯を食べて、時折小雨が降る中いざ出陣です。
ほとんど三脚で撮影をしているカメラマンはおらず、我々以外に二人くらいだったでしょうか。
もちろん、我々が一番長くいたのですが...
さすがに疲れてきたのか、少し休憩のつもりが、そのまま場所を変えることになりました。
| 町あかりに照らされて |
| 雨ニモマケズ |
| 農道の脇にて (力芝) |
| 刈入れ前 |
| 畦道 |
| 実りの歓び |
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿