週末の最高気温が40℃予想ということで、高原へ避暑に出かけました。
気象条件が今ひとつな予想なので、撮影よりも避暑ということで撮影禁止期間が過ぎたカヤの平へ出かけてみました。
さすが高原、17℃は過ごしやすく、まさに避暑にはぴったりです。
現地に着くと、周囲は霧が立ち込め期待が高まります。
先に到着していたMナンバーの二人組が、エンジンかけっぱなしで休んでいるので、さすがにまずいと思い注意しましたが、はてさて。
東の空に雲がかかり、綺麗な朝焼けを迎えました。
![]() |
高原の朝 |
とはいうものの、あくまで目的は避暑。
軽めの撮影を終えて、食料買い出しのついでに嬬恋へ遠征し、作品を入れ替えたという萩原俊哉・れいこ夫妻の写真展へ行ってみました。
外界は30度超え、帰宅すれば40度。
戻りたくないと、買い出しして再び標高を上げました。
静かなところで寝ていたら、久しぶりに寒さを感じ寝袋をかけてスヤスヤと爆睡できました。
翌朝、雲が多い予想でしたが星空です。
しかも、カヤの平に行ってみると霧が立ち込めています。
車は私を含め3台。
遠路はるばるT県から来た御夫婦でしょうか。
ドアはバタンと閉めるわ、大声で話すわでガイドライン無視ですわ~。
テントで生活したこと無いんでしょうね。
日の出が近づくとともに雲が多くなり、条件は悪くなってしまいましたが、まずまず楽しめました。
![]() |
お休み中 |