2023-08-26

太陽は顔を出してくれたものの・・・

週末の天気はスッキリと晴れなさそうな予測で、どうしようか迷いました。
コンピュータは雲多めな予測が多いので、ここは天気予報サービスの晴れマークを信じでかけてみました。
夜中に起きると雲ひとつない星空で、先週に続いて星景撮影をすればよかったかなと思いましたが、土曜は教室もあるし色々とやることがあるので体を休めることを優先しました。
朝、雲ひとつない空でしたが、撮影ポイントは今ひとつな印象でした。
これはダメかなと場所を変えようと移動しかけたのですが、数分で思いとどまり元の場所へ。
機材をセットしてダメなら早々に帰る気満々でしたが、太陽が顔を出す頃には薄いですが光芒が現れ、帰るという言葉は消えました。

目覚め
そろそろ帰ろうかという頃に、写団薬師のメンバーがやってきました。
話を伺うと、別のところで撮影して立ち寄ってみたとのこと。
話に夢中になり引き止めてしまい、申し訳ありませんでした。
途中、光芒以外の被写体で色々と露出を変えて試し撮りを楽しんだあと、帰路につきました。

2023-08-18

気になって再び徹夜

8/17~18の天気予報サイトは意見が分かれていて、コンピュータでも雲多めの予測で正直悩みました。
おそらく晴れて星景撮影ができそうと判断し、撮影に出かけてみました。
高速の渋滞から逃げてきたであろう車が多く、上り方面は車多めでした。
なお高速での渋滞時の平均速度は、25Km/hだそうです。
一般道の流れが良ければよいのですが、迂回する車が多ければ流れが悪くなり10~20Km/hになることもあるそうです。
さて撮影会での星景撮影は、初見の場所だったことなどもあり失敗が多く、あらためて取り直そうと思いました。
行ってみると、雨がやんだ直後らしく霧に包まれて、空には雲が点々とあり星景撮影は難しいと判断しました。
再び大移動すると、そこはすでに先客が多く三脚が立てにくい状況でした。
どうしようかと悩み、先客たちが撮影しているところから離れて、邪魔されずにゆっくり撮影できるポイントで撮影を試みました。
撮影後、40分ほどの仮眠で寝過ごしそうになるところを必死で起きて、朝の撮影ポイントへ移動しました。
霧に包まれて、これは大丈夫そうと待っているとチラホラとカメラマンがやってきました。
ご挨拶しながら朝陽が出るのを今か今かと待っていると、きれいな光条が差し込み光芒祭りが始まりました。
わずか小一時間程度でしたが、夏休みの宿題を終えられた感じです。

祭りのあと

2023-08-16

飛騨高山へ初ロケハン

岐阜へは何度か撮影取材に行ったことがありますが、飛騨高山に取材に行ったことはなかったと思います (もちろん旅行ではあります)。
台風7号が抜ける頃に、帰省帰りに立ち寄ってみました。
今回の台風は雲が抜けきらず、台風一過とはならず翌日も雨が残って思うような撮影をさせてもらえませんでした。
まずは気になっていたところへロケハンし、場所や車を停める場所など状況を確認できただけでも良しとしましょう。
もう1日いようか迷いましたが、天候が安定せず状況が変わらないようなので、一般道を7時間かけて帰りました。

台風一過
数日いる予定で地元スーパーで購入したパック酒で疲れを癒やしました。

2023-08-11

写団薬師撮影会~久しぶりの完徹

休日に撮影会が設定されたので、久しぶりに写団薬師の撮影会に参加しました。
ちょうどお盆休みの民族大移動と重なったため、夜中にも関わらず高速は大渋滞の様でした。
「様でした」というのは、私は業務を終えて早々に出発し、集合場所近くで21:00過ぎから星景撮影を始めていたのです。
ですが雲が多くて星景にはならず、1時間雲を撮影して終わりました。
集合場所へ移動して、集まっていた人たちと談笑して相乗り組を待っていると、渋滞で相乗り組は遅れるとのことで、指示された場所で撮影するよう連絡がありました。
指示された場所へ行ったものの、何を撮って良いのかわからない暗闇の中で撮影をするという苦行で、撮影会が始まりました。
合流後、先生から指導を受けながら撮影した後、星景撮影ポイントへ移動し気に入ったポイントにバラけて撮影しました。
天の川に流れ星も見られた涼しい中で、しばし苦行から開放されて気分良く撮影できました。

苦行の合間~夢見心地
陽が昇る頃、場所を移動してプチ光芒に歓喜しながらの撮影となりましたが、完徹状態の私は集中力が途切れ途切れになり始めてきました。
それでもシャッターを押し続けるという苦行を強いられる中、涼しい空気は直ぐに灼熱地獄へと変わりました。
条件は悪いものの、少しでも涼しいところということで水に入って撮影できるポイントへ移動しての撮影となりました。
この頃には眠気と疲れが出てきて、指導の内容が頭に入ってきません。
最後に面白い被写体を撮影しに、移動となりました。
トップライトの日陰がまったくない中で、もう何を言われても頭に入ってこない状況の中、シャッターを押し続けるという苦行というか修行が、やっとお昼頃に終わりました。
有志で食事をしたあとに解散となり、私は帰省のために西へと移動しました。
新東名は掛川付近で渋滞になり途中で何度か仮眠しながら移動し、愛知に入る頃には渋滞は解消されてスイスイと帰郷できました。

2023-08-05

撮れ高は今ひとつ?酷暑の中の撮影

酷暑が続き、車中での仮眠もつらい季節です。
少しでも涼しいところで仮眠すると、今度は気持ちよく寝られて起きるのが辛いという、贅沢な悩みもありますが・・・
朝は少し雲がありそうだけど日の出の後は雲も消えると推測し、少しでも涼しいところへ撮影に出かけてみました。
夜中に確認すると、予想に反して満天の星空です。
ですが、夜明け前の未明になると東に厚い雲が見えます。
こりゃダメかな、と諦め半分で現地へ行って日の出を待つこと1時間・・・
ほんの少しだけ太陽が顔を出して、ほんのちょっとだけ撮影して朝活は終わってしまいました。
なにげに足元を見ると、トンボが産卵中のようです。
思っきりクロッピングしましたが、何とか小さい画像なら見られますね。
分かりにくいですが、久しぶりのトンボ撮影です。

久しぶりのトンボ撮影
フォトサークルあるぷすの写真展を観覧した後、写友に情報をもらった蓮の撮影に行ってみました。
時刻は昼過ぎ、長野県なのに30度超えとは・・・
あっちっちぃと言いながら、流石に30分程度で切り上げました。
酷暑の中
帰り道、一般道では遅くなりそうなので高速に乗ったのですが、こちらは大月から先が大渋滞・・・
一般道に出たものの大きな混雑もなく、ギリ週末の買い物も済ませられて帰宅できました。

第11回フォトサークルあるぷす写真展: 一期一会

長野での撮影でお世話になっている中村徹氏が指導するフォトサークルあるぷすの写真展があるということで、撮影取材に合わせて訪れました。
秀逸な作品が展示され、作品の解説も作者や中村氏から受けて、とても勉強になりました。
会場でお会いしたみなさんととった昼食中、一部ヒル談義になってしまい申し訳ありません。

  • 第11回フォトサークルあるぷす写真展: 一期一会
  • 会期: 2023年8月2日(水)~8月8日(火)
  • 会場: かんてんぱぱショップ安曇野店2階ギャラリー