2011-09-23

劔岳・立山撮影山行~入山編~

映画「劔岳~点の記~」の影響というわけではありませんが,家内が劔岳に行きたい,ということで前々から計画していた撮影山行に出発しました.
18年ほど前の冬に早月尾根から2,600m辺りまで行った時,幕営した2,400m付近の夜景と星空の美しさに,いつか撮影したいと思ったものでした.もしかしたら,これが写真を始めるキッカケかもしれません.
初めて登頂したのは,春の源次郎尾根からです.当時は,それほど急峻な尾根ではないと思っていたのですが,今回あらためて見てみたら,とんでもないルートだったことに,ちょっとビックリ.もう二度と行けないでしょう.
私も室堂からのルートは初めてですし,劔・立山の無雪期は行った記憶がない(初めての室堂は春の奥大日・大日岳)ので,行ってみたかったのです.

今回,黒部ダムからではなく,立山高原ルートを選択しました.というのも,室堂までの金額が全然違います.立山駅までの時間も,松本ICからR158~R41でも6時間程度です.
できるだけ自宅を早く出て,5時間で立山駅の駐車場に到着しました.
ケーブルカーの始発は6:00なので,5:00に起きて準備しましたが,乗れたのは6:30でした.完全先着順なので,切符だけでも早く買った方が良いでしょう.
今日は,剱沢幕営場までなので,別に慌てなくてもいいんです.

ケーブルカーで美女平駅まで行き,ハイブリッドバスに乗って室堂に入りました.私の荷物は次のバスで運ばれてしまい,さらに出発が遅れました.

荷物が届いて,出発です.やっぱり寒いです.
雪のないルートを知らないので,まずは地獄谷経由で雷鳥平に向かいました.
硫黄臭が漂い,有毒ガス危険のアナウンスが流れる中,雷鳥平に到着し,幕営場につきました.
何となく,覚えている景色です.
地獄谷 2011.9.23 劔岳・立山撮影山行~入山編~

ここから,別山乗越までの2時間程の登りが始まります.
1時間ほど登ると立山の全景が見渡せる場所に出ます.天気は今ひとつなのですが,ガスがいい感じで晴れたりします.
さすがに寒いので,長くは休憩できません.再び,ユックリと歩きます.
コースタイムよりも若干早く,1時間半程度で乗越に着きました.
風が強く,剱御前小舎の陰で風を避けて食事を取りますが,それでも寒いものは寒い.さすがにTシャツでは耐え切れません.

ここからは30~40分の下りです.
景色は今ひとつで,かつ紅葉にも早く,時期を外した感もありますが,三脚を出して撮影しながら,ノンビリ山行を楽しみました.

幕営場に到着してテントを設営し,剱沢周辺をウロウロして撮影しました.
夕方になって雪が本降りになり,明日の山行が不安になりましたが,夜中にトイレに行くと,2年前の奥穂高程ではないので,大丈夫そうです.
しかし,あまりの寒さに3シーズンシュラフでは,ちょっと厳しい夜でした.
他の写真はこちらから.画像をクリックするとWebアルバムが表示されます.
2011.9.23 劔岳・立山撮影山行~入山編~

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村