2009-10-12

奥穂高岳と高ボッチ 五日目

2009年10月12日(月) 晴
 昨晩は、バルブ撮影をする気力もなく、早々に寝てしまいました。

 朝起きると、天気も良さそうなので、河童橋で撮影してから帰ることにしました。
 河童橋の土産物屋の前で撮影の準備をしていると、猿の群れが河童橋を渡ってきます。
 猿の撮影はとても難しく、流し撮りもウマくいかなくて、失敗作を連発してしまいました。
猿の綱渡り 2009.10.9-12 奥穂高岳 & 高ボッチ


 朝焼けを期待したのですが、そんなこともなく、何枚か撮影している内に飽きてしまって、バスターミナルへ移動しました。
 ターミナルを目の前にして、田代橋付近で梓川からガスが上がっているのを見て、帰る直前に時間を取ってしまいました。
霧の梓川 2009.10.9-12 奥穂高岳 & 高ボッチ


 ターミナルで慰霊碑にお礼をしてから、沢渡で足湯につかり、浅間温泉へ向かいました。
 浅間温泉の港の湯へ行きたかったのですが、あいにくやっていませんでした。
 確か、昔は100円だった気がします。その上の昭和の湯が50円、さらにその上に無料の温泉場があったと思います。
 ですが、今は公共の温泉場は港の湯と仙氣の湯(昔、昭和の湯)の二つしかありません。
 仙氣の湯は、6:00から営業しているので、汗を落とし、さっぱりしてから、塩尻でお昼を食べて帰ることにしました。
 なお、リンク先のページには離れた公共駐車場を利用とありますが、直ぐ近くに駐車場があります。

 塩尻で、本山そばの里という、そば切り発祥の地で、地元の主婦の方が経営している蕎麦屋に行きました。
本山そばの里の大盛蕎麦 2009.10.9-12 奥穂高岳 & 高ボッチ

 開店前にも関わらず、対応してもらい、かつ、蕎麦はとても美味しくて、私たちが入ってからも、続々と客が来て、店内はお昼前に一杯です。

 蕎麦を味わってから、野菜が買いたいという家内のリクエストに、道の駅「小坂田公園」へ行って地元野菜を買って、高ボッチへ向かいました。
 高ボッチは、あまり情報を仕入れずに向かったのですが、観光客が多く、狭い道はすれ違うのが大変でした。
 あいにく富士山は見えなかったのですが、ススキが綺麗でした。
ススキ 2009.10.9-12 奥穂高岳 & 高ボッチ


 ここで、のんびりしたためか、中央道は大渋滞で、5Km通過に1時間をかけながら、結局夕食を途中でとって帰ることになってしまいました。

 今回は、色々とありました。
 -リモートコードの断線のため、レリーズが使えなかった。
  →早速、二代目を購入
 -上高地で4Lのポリタンクを置き忘れ
  →かなり使い込んでいたので、まぁあきらめもつく。
 -高速道路で渋滞中に地震
  →ちょっとビックリ
 -R158で正面衝突の事故
  →私たちの通過3時間後のことで影響はなかったけど、ニュースを見てビックリ

ということで、次回の山に向けて、3Lくらいのポリタンクを購入しないといけなくなりました。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村