2008-04-14

山梨花見紀行 その1

4月12日(土)
前日の金曜夜から山梨へ、家内と花見に出かけました。
折角の機会なので、効率よく周ろうと行きたい場所をピックアップして情報収集
しておいたのですが...
まずは、まだ知名度が低いと思われるみはらし駐車場で仮眠しました。
ここは、フルーツライン途中にあるトイレと自販機がある駐車場です。
トイレは綺麗ですが明かりがないので、夜中に入るにはヘッドランプなどが必要
です。紙はあるようですが、持参した方が無難でしょう。
私は上段の駐車場に停めたのですが、車が猛スピードで走り抜けたり、若者がた
むろったりでうるさいので、下段の駐車場に停めた方が良いでしょう。トイレも
近いですし。
夜景は見事ですが、電柱や電線が入ってしまいます。

翌朝、夜明け前に釈迦堂遺跡博物館前に移動します。
駐車場は8:00位にならないと開かないそうで、結局路駐して桃畑を撮影しました。
残念なことに南アルプスを望むことが出来ませんでしたが、広大な桃畑を見るこ
とが出来ました。
撮影をしていると、続々と人が集まってきます。
移動する頃には、駐車場やら周辺道路は路駐の車で大変な混雑になっていました。
トイレも博物館は使えない(料金を支払えば使えます)ので、釈迦堂PAのトイレ
を使うしかありません。

そこから勝沼ぶとう郷駅の桜を見てから、再びフルーツラインを経由して滝本院
へ行きます。
まだ時間が早いのか、駐車スペースには2台の車が行儀の悪い停め方をしていま
した。両方とも三河ナンバーだったと思います。グループなのでしょうか。もう
少し詰めればもう一台は入れそうなのに。混雑が予想されるので、協力的になら
ないといけません。
滝本院では、桃とさくらんぼが満開です。遠くに見事な慈雲寺のイトザクラも見
えます。
途中で向久保日向薬師に向かおうと思ったのですが、気が付いたら慈雲寺に到着してし
まいました。駐車場(300円)はまだ余裕があったのですが、帰る頃には大変な状
態になっていました。
さて、慈雲寺のイトザクラは見事です。
農家のオジサン曰く、「例年なら、先日の雨で散っているんだが、今年は長い。
こんなことは初めでた」
このオジサンが用意してくれた脚立を使わせてもらいます。
結局、かなり長い時間、お寺に滞在してしまいました。

その後、気になっていた乙ヶ妻(おっかづま)の枝垂桜へ行きます。
案の定、駐車スペースは満杯で、狭い道路は花見の車で混雑しています。
それでも、開いたスペースに入れることができました。
桜は行く途中からも見えました。10分ほどでしょうか。斜面を歩いていきます。
一本桜で直ぐに移動するかと思ったのですが、1時間近く滞在してしまいました。

その後、御坂の桃源郷へ移動します。
みさか桃源郷公園で昼食を取り、桃源郷の撮影に入ります。
農耕者など関係者以外は進入禁止なので手間のスペースに路駐したのですが、他
県ナンバーの車がどんどん入って路駐しています。
まぁ、それはともかく、ここでも一時間以上居座って撮影しました。

そして本日最後の目的地、実相寺山高神代桜へ移動します。
ちょっと距離があるのと、時間が遅かったので駐車場はほぼ満杯。
結局実相寺に近い駐車場(500円!手前より100円高い)へ入れました。
もの凄い人で、撮影どころではありません。
王仁(鰐)塚の桜が散ってしまったので、こちらに流れてきたのではないか、と
いうのが家内の意見。
ここは、何枚か撮影して、早々に退散し、本日の宿泊地である清里へ移動します。

清里での宿泊は、学校寮で地域の保養施設が集まっているところです。
布団の上げ下ろし、退去時の掃除など、全てセルフサービスですが、安いので
ツーリングの時でも風呂なしテントよりもいいかもしれません。

結局、この日は20:00にバタンキューで寝てしまいました。

この日のルート
みはらし駐車場 -> 釈迦堂遺跡博物館 -> 勝沼ぶどう郷駅 -> 滝本院 -> 慈雲寺
-> 乙ヶ妻枝垂桜 -> 御坂桃源郷 -> 実相寺山高神代桜

0 件のコメント: