2008-04-14

山梨花見紀行 その2

4月13日(日)
朝4:00頃に出ようと思っていたのですが、結局5:00起床の6:00出発となりました。
昨日の疲れは、かなり取れています。
今日は、神田(しんでん)の大イトザクラからです。
予想通り、ちょっと早かったみたいです。それでも、幽玄な感じは十分伝わって
きます。中央線が近いので電車と一緒に撮影するといいかもしれません。
駐車場はあるのですが、離れています。朝早かったので、桜の近くに路駐しました。
人も少なく、結構色々と撮影できたのですが、見ごろ前と天気が悪いのが残念。

そこから、次の新府桃源郷へ移動します。
ショートカットしようとして農道をウロウロしていたら、雰囲気の良い農村の朝
に出会いました。
思わず車を停めて、何枚か撮影しました。
ん~...場所をちゃんと覚えていないのが残念。

桃源郷に行く途中、武田の里ウォークの一団に遭遇しました。
なんと!諏訪高島城から新府桃源郷までを二日間かけてあるくというもの。
足が痛そうな人もいました。
駐車場がゴールになっているらしく駐車できなかったのですが、お巡りさんの好
意で停める事ができました。
新府桃源郷も天気が悪く、山を望むことが出来なかったのですが、あちこち撮影
して1時間ちょっと滞在しました。

そこから、近くの王仁(鰐)塚の桜へ移動します。
既に散り始めということは分かっていたので、おそらく葉桜に近いだろうと予想
していました。
案の定、花はかなり散ってしまっていました。
直ぐ近くに駐車場があるのですが、鉄塔は近いしアングルが決まってしまって面
白くありません。
面白くない、と早々に退散。

そして、最後の山の神千本桜へ行きます。
天気も回復し始め、いい感じです。
シルクの里に駐車しましたが、山の神参道のゲート前の駐車スペース(5~6
台)にも停められます。ゲートを空ければ、登山道と林道が交差する四丁目にも
二台くらいのスペースがあります。
登山道ではなく、そのまま桜並木を進んでいったら、林道に出られます。
そこの東屋の先で迷って、結局林道沿いを歩き始めます。
少し歩くと、登山道の桜並木が見え、登山者のにぎやかな声が聞こえてきます。
どうやら全然違っているみたいでした。
戻ると、ちょっと先に登山道入り口が見えました。
ここから直ぐに桜の登山道になります。
三脚を担ぎながら、撮影しながら登るので全然前に進みません。
結局、2時間近くかかって登りました。
まだ小さな桜の木もあり、今後が楽しみなコースです。
カメラマンが少ないのも、良いところです。(せいぜい徒歩30分圏内がカメラマ
ンが集うところ)
神社(795m)から先、桜峠方面の道標まで登りましたが、つまらないので引き返
しました。
天気も悪くなってきたのですが、雨に当たることも無く帰路につけました。

帰りは、勝沼ICから高速で帰ろうと御坂桃源郷を再び通ってR20へ出ます。
やっぱり、御坂桃源郷はいいですね。
R20に出て流れがよかったので、大月ICで入ることにしました。
しかし、その頃には渋滞が延び始めたため、そのままR20で帰ることにしました。
それが正解し、結局R20も相模湖駅前の慢性渋滞以外は流れが悪くなることな
く、良いペースで帰宅できました。
これで、山梨の春のスポットを大体まわった気がします。
次は、ラベンダーの季節でしょうか。

この日のルート
神田の大イトザクラ -> 新府桃源郷 -> 王仁(鰐)塚の桜 -> 山の神千本桜

二日間の記録は、Webアルバムにて公開中。

残した場所
日向薬師
真原桜並木
身延山久遠寺

0 件のコメント: