2024-09-15

雲海の中で・・・ときどきカレーパン

写友に教えてもらったポイントが気になり、雨上がりの晴れを期待して行ってみました。
もしかしたら星も見られるのではないかと期待したのですが、さすがに雲が厚く星を臨むことはできませんでした。
僅かですが仮眠して、朝を待つと見事な雲海が眼前に広がっていました。
太陽は出ませんでしたが、少しだけ色が出たのは幸いでした。

雲海の中で
それも僅かな時間で、瞬く間に周囲はガスに包まれ視界は悪くなるばかり・・・
粘ってみましたが状況が好転する様子がなく、諦めて移動することにしました。
そこで、SNSで気になるコメントをいただいた先週観に行った長野県風景写真家協会写真展を再度観に行くことにしました。
9月22日までです。
長野県風景写真家協会学ぶ写真展~信州の光彩
会場では撮影ポイントを教えてもらったOさんが在廊していて、到着するなりカレーパンを買いに行こうと隣のパン屋さんへ。
金賞を受賞したとのことで、なかなか購入できないそうです。
私はお昼用に購入し、会場でOさんの説明を受けコメントの意味が理解できました。
もちろん、カレーパンは美味しかったです。
金賞のカレーパン
会場をあとにして、涼しさと雲が切れることを期待して、しばらく取材に行っていない入笠山へ行くことにしました。
この時期、草紅葉にも早く特に何も無いのですが、夕日と夕焼けを少し楽しむことができました。
撮影後、上層雲が出てしまったため車中で待機していると、地元の方が来て夕食を楽しんでいました。
車中で横になっていると、「出たよ」と声をかけていただきました。
外に出ると、月明かりで星は少ないものの雲海が照らされて良い感じです。
飛行機はバンバン飛んでいるのは仕方がないのですが、2時間ほどでしたが星景撮影を楽しむことができました。
街明かりの行灯は撮影中は気が付きませんでしたが、映り込んで良かったです。
月照
地元のお方、お話を伺うにレタスの収穫をしてきたそうで、レタスを買ったことがないとか。
帰りにスーパーで買い出ししたところ、レタスは先週よりも100円ほど値上がりしていて、私も分けてもらえばよかったと・・・それは冗談として...
未明に、雲の切れ目が見えて朝焼けが期待したのですが、夜明け前に雨が振り始め朝焼けは期待できそうにありません。
大阿原湿原へ移動して撮影を始めると、晴れ間が見え始め空には秋のような空が広がり始めました。
外国人の方と若い2人の3人パーティが撮影に入っていて、ご挨拶して撮影を楽しみました。
山の上は秋
期待したガスは出ず何てことはない風景でしたが、雨上がりの湿原を撮影して帰宅となりました。
大阿原湿原の駐車場を出て、500mもしないうちに周囲はガスに包まれ、これが湿原を覆ってくれたならと、自然の不思議さを感じました。
気温18度から34度の世界への帰還は、ちょっと辛いものがありました。

2024-09-07

第26回 長野県風景写真家協会学ぶ写真展: 信州の光彩

柏崎で写友らとわかれ、安曇野で開催されている長野県風景写真家協会の写真展に向かいました。
当初は一般道で行く予定でしたが、思いの外遠いことがわかり、高速で時間を稼ぎました。
陽が傾きかけた頃に会場に到着し、無事観覧できました。
信州の魅力を余すことなくとらえた作品は、どれも素晴らしく今後の作品づくりに活かせればと思います。
帰宅する予定でしたが高速の渋滞が始まり一般道も車が混雑して移動が大変そうなので、予定を変更して買い出しして途中で仮眠、一般道にて翌日未明の帰宅となりました。

鈴木正美写真展: 存在~柏崎の四季~

春に撮影地でご一緒した鈴木氏の個展が開催されるというので、写友と一緒に観覧に行きました。
柏崎は、おそらく国道8号しか走ったことがなく、山から海とバリエーションに富んだところだなぁと感じました。
その柏崎の風景を感性豊かにとらえ、和紙でプリントされた作品は味があり、お話を伺い色々と勉強になりました。

実りの秋・・・まだ暑いけど

9月も上旬を過ぎようというのに、暑い日が続きます。
写真展観覧に合わせ、久しぶりに新潟へ撮影に出かけました。
この時期の撮影は、おそらく初めてだと思います。
未明に現着するも、雲があって星撮影はあきらめ、再び仮眠するもあまり眠れないまま写友と合流、明るくなるのを待ちました。
写友からは差し入れがあり、感謝です。
撮影はというとドン曇りで気分だだ下がりの中、プチ感動なシーンもありました。


場所を変えながら撮影するも、気温が高くなって蒸し暑くなり疲れてきたので、写真展へ移動がてら昼食を食べに移動です。
写友の紹介だという、柏崎「和ダイニング ろくべえ」さんへお邪魔しました。
こちら色々美味しそうなので目移りしましたが、限定海鮮丼と岩牡蠣を注文しました。
たまには、こういう贅沢も良いものです。
海鮮丼
プリップリの岩牡蠣