2025-08-08

写団薬師 東京・調布合同写真展: 2025年写団薬師 風景写真 ときのながれ

撮影後、開催初日に調布で開催されている写団薬師 東京・調布教室の合同写真展を訪れました。
久しぶりに顔を合わせる方々から作品の解説や近況報告やら、楽しいひと時を過ごしました。
良い場所、良い時間で撮影した展示作品は、どれも素晴らしいものでした。

  • 写団薬師 東京・調布合同写真展: 2025年写団薬師 風景写真 ときのながれ
  • 会期: 2025年8月8日(金)~8月14日(木)
  • 会場: 調布市文化会館たづくり2F北ギャラリー

光芒祭り・・・のはずが、モヤモヤ

雲はあるものの晴れそうと推測し、写真展の前に光芒の撮影に立ち寄ってみました。
少し早く現着したので下見をしたところ、ライトに霧が照らし出され良い感じです。
なお、何故その時点で撮影を始めなかったのか、と後に責められましたが・・・
気を良くして、寝不足を少しでも解消しようと明るくなるまで横になって休んでから再び行ってみると・・・

から~ん

と音がしそうなほど、雲散霧消が似合う景色になっていました。
一応太陽が出るまで待っていると、僅かですが光芒が出たものの、それほどではありませんでした。
場所を変えて、鐘山の滝へ。
ここなら水しぶきで光芒が出るので、期待できそうです。
ですが、水が少ないんです。
雨が少なく、おそらく山にも水がない状況なのでしょうか。
このため水しぶきも弱く、光芒というより何かモヤモヤした感じで終わりました。

もやもや
調布で開催されている写団薬師 東京・調布教室の写真展へ向かう前、古巣に立ち寄る途中で毎年実家に送っていた梨の直売所へ立ち寄って、稲城(梨の品種)を予約注文しました。
電話注文も受け付けているとのことで、来年も注文しようと思います。
美味しい発送が楽しみです。